人財塾での学びをとおして

人財塾5期生の小林直人です。当社では日本建築の新築住宅や古い民家を再生する地域工務店です。今回は人財塾で学んだ事を書かせていただきます。 創業して10年が経ち一人で始めた会社も徐々に人も増えていろいろな問題もでてきました… 人財塾での学びをとおして の続きを読む

No260 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑭~

今週は第12回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残った株式会社ワイズ・インフィニティさんのホームページをご紹介致します。  https://wiseinfinity.com/ 株式会社ワイズ… No260 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑭~ の続きを読む

今週の日程

先日、都内で乗ったタクシーの運転手さんの話ですと、都内の運転手の大半が、コロナ前の状況に売り上げが戻ったといっていました。 インバウンドも多く、都内はどこもごった返しています。 さて、今週の日程です。 24日(月)は、講… 今週の日程 の続きを読む

寒天パパ商品を毎日、我が家、職場で

寒天パパ商品を毎日、我が家、職場で 新型コロナもあり久々の伊那食品工業 井上会長は横浜ベイスターズファンだ。私は我が巨人だが今年はベイスターズが優勝すると思う。寒天パパ商品を食べているかも知れない。食べ物も勝ち負けを左右… 寒天パパ商品を毎日、我が家、職場で の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・金ヶ崎の退き口(のきくち)篇

1570年 家康28歳 浅井長政の裏切りで決死の退却 姉川の戦いで挽回 織田信長との同盟も8年が経ちます。この間に信長は、美濃斉藤氏を倒し岐阜城を手に入れ「天下布武」の朱印を使用し天下統一に動き始めます。まずは、岐阜から… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・金ヶ崎の退き口(のきくち)篇 の続きを読む

人権デューデリジェンスの取組みを

SDGsは、ご承知のとおり、持続可能な開発目標であり、国レベル、人類レベルで重視をすべき目標です。これに対して、ESG(Environment Social Governance)は、SDGsの目標の中で、特に企業を対象… 人権デューデリジェンスの取組みを の続きを読む

心のストライクゾーンは広くしたいものです!

前向きな考え方ができる人は心のスロライクゾーンの面積が広くて後ろ向きな人は狭いんじゃぁないかなぁと。 面積が小さい人に話しかける場合ストライクを入れにくいし、デットボールになることもしばしば。 面積が広い場合は気軽に会話… 心のストライクゾーンは広くしたいものです! の続きを読む

関西圏の方は家族、会社でル クロ 貝塚へ、泊まりも日帰りも楽しい。 

関西圏の方は家族、会社でル クロ 貝塚へ、泊まりも日帰りも楽しい。 貝塚はオープンから3年が経過した。大阪市内からだと1時間以内で着く。地元も歓迎で桜の木を数100本等をプレゼントしている。口コミ、SNS等で知れるように… 関西圏の方は家族、会社でル クロ 貝塚へ、泊まりも日帰りも楽しい。  の続きを読む

人財塾での学び、人財育成について

経営人財塾5期生の小武祐一と申します。 人財塾に参加させていただいたこの1年間、まさにここでしか得ることのできないことを学ばせていただき、また坂本先生や他の先生方と5期塾生の方々とのご縁をいただけたことを感謝します。 私… 人財塾での学び、人財育成について の続きを読む

No259 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑬~

今週は第12回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残ったリボン食品株式会社さんのホームページをご紹介致します。  https://www.ribbonf.co.jp/ リボン食品株式会社社(大… No259 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑬~ の続きを読む

今週の日程

先週の週末は「第6期中小企業人本経営(EMBA)プログラム」の入学式や講義がありました。 参加者は、過去最大の39名でした。 これから毎月2回ですが、講義やゼミがスタートします。 また、稲沢市のいい会社を訪問してきました… 今週の日程 の続きを読む

Jアラートに見る国会議員の浅慮さ。 

草加市の山元証さんの投稿から Jアラートに見る国会議員の浅慮さ。 一昨日のJアラート。北朝鮮のミサイル情報に対して与野党から批判が出ている。 添付のようにJアラートは消防庁から発信される。その源は内閣府からの武力攻撃対応… Jアラートに見る国会議員の浅慮さ。  の続きを読む

「まんがでわかる子どもの気持ち〜家庭でできるモンテッソーリ教育〜」 

立川市のふじようちえんの加藤園長ありがとうございます。 「まんがでわかる子どもの気持ち〜家庭でできるモンテッソーリ教育〜」 我が家の子供を育てるあり方やり方が紹介されている。 私は教育とは共に育む、共育と思う。 ふじよう… 「まんがでわかる子どもの気持ち〜家庭でできるモンテッソーリ教育〜」  の続きを読む