早起き・・・中川

最近 よく 新大久保に行くようになりました 以前に比べて 韓国料理が増えた気がします・・・ っていうか 増えています どこも同じようなお店に 同じくらいの値段 なんか 選べないです 友達の韓国人たちは 高いといいます。 … 早起き・・・中川 の続きを読む

ありがとうございました!

火曜日の小澤です 先週、最後のゼミが終了。 早かった2年間、非常に楽しく学び多い日々でした。 そして、素晴らしい出会い・・大切にしたい多くの絆 坂本先生から頂いた、「使命、慈愛、情熱、」・・感動に満ちた 多くの学びの中で… ありがとうございました! の続きを読む

二つのお誕生日会

日曜日担当の高澤です。 土曜日は最後のゼミがあり,そして恒例のお誕生日会がありました。 今月が誕生日だった僕は今回お祝いされる側です。ふふふ。 平松さん,いつもおいしいケーキをありがとうございますー。 その後打ち上げとい… 二つのお誕生日会 の続きを読む

ありがとう、素晴らしき理念経営

大人になってからの青春時代がまもなく終わろうとしている。 この2年間、人生は大きく変わった。 人本主義の理念経営を極めていけば、必ず状況はよくなってくる。 そのことを説いて、理念経営伝導士の活動に明け暮れてきた。 自らが… ありがとう、素晴らしき理念経営 の続きを読む

日本でいちばん大切にしたいゼミ大賞

日曜日担当の金森です。 昨日は今年度最後のゼミでした。 今から各大賞の発表をします! ①「日本でいちばん大切にしたいゼミの指導教員賞」 坂本教授、日本一の指導教員です。 ゼミ生全員が、先生に出会えて人生が変わったと思いま… 日本でいちばん大切にしたいゼミ大賞 の続きを読む

最後のゼミ。

本日は最後のゼミ。 に、なるかどうかは修論がしっかりとパスしなければいけません。 「暗闇に嘆くな、自ら松明をかざせ」 どんな結果になろうとも、先生の教えを胸に「前へ」進んで行きます。 余談ですが、センター試験の日はいつも… 最後のゼミ。 の続きを読む

最終回、坂本ゼミ

 坂本教授&ゼミ生の皆さん!! この一年間、至らぬゼミ長をお支えいただき、  有難うございました。 入学してからの二年間、苦しい思いで勉強してきましたが、  実に充実した期間でした。 明日は最後のゼミ長としての時間を過ご… 最終回、坂本ゼミ の続きを読む

数字に眩暈が

高橋です。 ブログを書いていたら、 原稿が消えてしましました・・・。 せっかく書いたのに・・・。 ちょっと気力が萎えてしまいそうですが・・。 今日は、西順一郎先生のことろで 戦略MGを学んできました。 朝から、数字と格闘… 数字に眩暈が の続きを読む

ピンチヒッター

1月9日のブログで高澤さんが紹介してくれていますが、 1月24日と2月2日に「目に感謝チャリティフォーラム」を 東京・静岡で開催します。 できるだけ多くの方に聞いていただきたいと思っています。 お時間ありましたら、東京・… ピンチヒッター の続きを読む