サムスンの人材育成

12月も中旬となり忘年会が盛んに行われる 季節となりました。 私たちの会社でも14日に全社の忘年会を行いました。 たくさんの出し物があり、あっという間の3時間でした。 本日は韓国の電機メーカー「サムスン」の情報をお伝えし… サムスンの人材育成 の続きを読む

お菓子作りは幸せ創り

こんにちは、三橋康司です。 以前お菓子屋さんへ訪問をした時にこのようなフレーズ を聞きました。 夢があってとてもやりがいのある仕事だと思います。 疎遠になった家族がケーキをもとに団らんの時間となった とのエピソードはとて… お菓子作りは幸せ創り の続きを読む

株式会社坂東太郎、青谷社長の講演

日曜日担当の金森です。 先日のボアソナードでの「青谷社長の講演」とても感動的でした。 青谷社長のお話。 ある時、社員がどんどん辞めていくようになった。 しかし、今まで自分を支えてくれた人たちの好意を無にしたくない。 なん… 株式会社坂東太郎、青谷社長の講演 の続きを読む

究極の鍛錬

土曜日担当長島です。 究極の鍛錬という本を読みました。サブタイトルは、天才はこうしてつくられる。おっ、じゃあ、私も天才になれるのか?だめです。幼少の頃から、一万時間以上、厳しい訓練を積まないといけないとねこと。こんなこと… 究極の鍛錬 の続きを読む

わが家は名門

今日は、早朝から予約していた医院に駆けつけました。  わが家の伝統的病気の検査入院です。 代々、わが家の天敵は「癌」です。 両親も祖父母も、長命な家系ではありますが、この「ガン」で世を  去りました。 内山家の兄弟は兄二… わが家は名門 の続きを読む

東京さんぽ♪

今回は大学のすぐ近くの散歩ネタです 御茶ノ水・神保町方面より九段下の坂道を上ったその先には… (それにしても学生が多いです。しかも田舎の学生と何となく雰囲気が違う) いわずと知れた靖国神社があります かつては日本兵の心の… 東京さんぽ♪ の続きを読む

経営品質の向上を目指して

公益財団法人日本生産性本部は12月6日、 『実効力ある経営』」認証評価委員会(委員長:小笠原 泰・明治大学国際日本学部教授)が 2010年度上期の認証企業7社を発表した。 日本生産性本部のプレスリリース http://a… 経営品質の向上を目指して の続きを読む