sakamoto の投稿
今週の日程
今週の主な日程です。 7日(月)は、金沢市と福井に出張です。 講演会と親しい福井の経営者との懇談会です。 8日(火)は、一日中大学で相談や取材対応と 午後は「障害者雇用に関するシンポジウム」の主催です。 会場は法政大学ボ… 今週の日程 の続きを読む
白の世界へ
日曜日担当の高澤です。 この間先生たちと山形に行ったときに撮影してきました。 長野県民からすれば,別にどうってことない雪景色なんだけど,同行した内山さんがあんまり雪をみたことがなく大騒ぎしていたので僕もうっかり撮影してし… 白の世界へ の続きを読む
賽は投げられた
日曜日担当の金森です。 地元ではなかなか落ち着いて学べない、 そんな状態が結局1年続きました。 自分なりに環境整備に努めましたが、 結局、落ち着いて学べる環境が手に入りません。 そうなると不思議なもので、 「私はいったい… 賽は投げられた の続きを読む
年度末です
こんばんは、M1の望月です。 今日はお客さんの工場での現場仕事。 もうこの一年以上、ほぼ毎週末このお客さんの工場に入っています(苦笑) ゼミの視察先でも、工場関係にお邪魔すると、テンションMAXな僕ですが、今日も機械の上… 年度末です の続きを読む
iPad2
あぁ、ついに出ちゃいました ipad2。 初代ipadが発売されて1年も経たないうちに2の発売は ちょっと怒れる気がします。 それよりもiphone5を強く希望しています。 それにしてもスティーブジョブス、病気をおしての… iPad2 の続きを読む
マイブーム♪
友人からダイエットや便秘の解消に肌がキレイになるなどアンチエイジング効果のある『ごぼう茶』を飲ませてもらいました ごぼう茶を飲んで痩せた人から若返った人もいるとかで、少し前から話題になっていたそうです。 このお茶は味も悪… マイブーム♪ の続きを読む
ミャンマー
先入観続き、ミャンマーに少し触れましたので、 訂正も含めて、少し記述します。 ミャンマーはビルマ族が68%、シャン族9%、カレン族7% 等と続き、135の民族で構成されているようです。 詳しくはHPのwikipedi… ミャンマー の続きを読む
先入観
一昨日、学友の小松さんから連絡が入り、 ミャンマーの友人を紹介するから、静岡に来れないか? との、お誘いがあり、静岡でお会いしました。 ミャンマーの現況を全般的に、パワーポイントで説明して いただきながら、数々の美し… 先入観 の続きを読む
イタリア式企業
本日は3月3日 女の子のお節句です。 各家庭で今宵は「明かりをつけましょ ぼんぼりに」と口ずさむ 歌が聞こえてくる気配を感じます。 「家庭の輪」が徐々に希薄になっている近年です。 今日くらいは昔の少女気分に戻ってお雛様を… イタリア式企業 の続きを読む
三島が熱い
水曜担当の鈴木(良)です。 3月に入り、我が家の梅の木も1分咲きとなりました。例年は、バレンタインデーの14日に開花し、今頃はほぼ満開になっていますので今年の冬はそれだけ寒さが厳しかったのです。 大学院も1月の中間… 三島が熱い の続きを読む
久しぶりの試験・・・N
久しぶりに ある試験を受けます なんの試験にしても 試験を受ける直前は 身が引き締まるものです 試験まで後XX日。 花粉症を言い訳にして 逃げたい気分です。 目のまわりが 化粧をしたみたいに 赤くなっています 鼻もつまっ… 久しぶりの試験・・・N の続きを読む
親孝行でやりたいこと
こんにちは、三橋康司です。 3月になりました。卒業を迎えるシーズンです。 本ブログからも卒業と言うフレーズが多く使われるように なったと思います。 卒業という節目、人生で何度あるのでしょうか。 ほとんどの人は高校・大学終… 親孝行でやりたいこと の続きを読む