あっというまに6月

M1の大谷由里子です。 4月からお世話になって、あっというまに6月。 めちゃめちゃ刺激的に日々を送らせていただいています。 「女子大生になる!」 と、言ったら、仲間は、 「合コンしょう!」 なんて、言っていたけれど、ゼミ… あっというまに6月 の続きを読む

M1斉藤です。

M1斉藤です。 先週、中小企業論で三軒茶屋のアイシェーヌ藍へ行ってきました。 みなさんイキイキと働いておりました。 代表者の竹ノ内さんのお話は大変感動的でした。 私も勇気をもらう事ができました! 夢と希望に向かて前進ある… M1斉藤です。 の続きを読む

市長と坂本教授

水曜日担当のM1小林です。 さて、上司に対する仕事の報告、相談の上で最も気を遣わなければならない常識があります。 社会人大学院生の皆さんが読むブログにこんなことを載せるのは釈迦に説法でお叱りを受けるかも知れませんが、これ… 市長と坂本教授 の続きを読む

M1斉藤です

坂本ゼミ M1斉藤です。 本日は新日本有限責任監査法人 シンガポール上場セミナーにきております。 シンガポールはかなり熱いですね! 資金調達は日本よりかなり良さそうです。 日本の東証に当たるのがシンガポールで言うメインボ… M1斉藤です の続きを読む

南部煎餅届きました^_^

水曜日担当の小林です。 遊び人の話題でGWの記事を下書きしていたのですが、皆さんの記事を読んでいて恥ずかしくなりアップできませんでした。模様眺めは公務員の悪い癖ですみませんm(._.)m。 という訳でしたが、やっと自信を… 南部煎餅届きました^_^ の続きを読む

地域経済を潤すのは「派手婚」

みなさんこんにちは、水曜日担当の宇佐美です。          さて、今日の話はあるドラマで全国区となりました、名古屋嫁入り物語ではないんですが、今日は名古屋の派手な結婚式がどの位の経済効果があるのかというお話です。 実… 地域経済を潤すのは「派手婚」 の続きを読む

幸福の木

幸福の木の名前の由来の1つに、ハワイでは家の前にドラセナを置いておくと良いことがあると言い伝えられて、「幸福の木」という名前がついた由来がもっとも有名なようです。 幸福の木はハワイの代表樹で、別名で「ハワイアン・ティー」… 幸福の木 の続きを読む