健康被害について

野口具秋です。 先週から引いた風邪気が消えません。 喉の痛みは軽快したようですが、たん・咳が切れないのです。 淡を切るのは体力がいるようです。 3日も朝から年込んでしまいました。 イソジンの喉スプレー、去痰剤、咳止め、抗… 健康被害について の続きを読む

ピンチヒッター

ピンチヒッターです。 今日から台湾政府の要請で台北に行ってきます。 政府主催の会議での基調講演です。 テーマは「会社はだれのものか?なんのために存在するのか?」です。 世界の意識が変わってきていると思います。 では…。 … ピンチヒッター の続きを読む

「NAKATA HANGER」

今年の夏、兵庫県豊岡市に本社がある中田工芸株式会社様を視察させていただきました。中田工芸様は木製ハンガー等を製造販売している会社で、東京にショールームがあるということで、今回、訪問してきました。 ショールームの場所は、地… 「NAKATA HANGER」 の続きを読む

風邪を引いてしまいました

野口具秋です。 初めて八潮にいる琴クンのところへ電車で出かけました。 武蔵野線を利用して1時間ほどで着いてしまいました。 車で行くより早かった。 ワイフが風邪でダウン。仕方がないので行ってやるか。 2か月ぶりで恋しがって… 風邪を引いてしまいました の続きを読む

地域の絆「地区運動会」

一昨日の日曜日は、地元の青少年健全育成地区委員会の運動会でした。就学前の子供からおじいちゃん、おばあちゃんまでの幅広い年齢層の地域住民が参加し、盛大に開催されました。 毎年、この運動会の運営のお手伝いをしているのですが、… 地域の絆「地区運動会」 の続きを読む

東京六大学野球応援

一昨日の日曜日、増淵ゼミ・坂本ゼミの有志で東京六大学野球の応援に行ってきました。 法政は今秋季リーグの第5週までは全勝でした。ところが、13日の早稲田戦で一敗し、黄色信号から点滅。そのため、応援に行こうというモチベーショ… 東京六大学野球応援 の続きを読む

新産業創出論

久々の登場、水曜日担当山内です。 授業も後半にはいり、前半に比べると私にとっては興味 のある科目ばかりです。 特に静岡SCでの「新産業創出論」は、今日の社会情勢を 検証分析すると同時に、私の論文テーマにぴったり則した 大… 新産業創出論 の続きを読む