今週の日程
今週の主な日程です。 7日(月)は、金沢市と福井に出張です。 講演会と親しい福井の経営者との懇談会です。 8日(火)は、一日中大学で相談や取材対応と 午後は「障害者雇用に関するシンポジウム」の主催です。 会場は法政大学ボ… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の主な日程です。 7日(月)は、金沢市と福井に出張です。 講演会と親しい福井の経営者との懇談会です。 8日(火)は、一日中大学で相談や取材対応と 午後は「障害者雇用に関するシンポジウム」の主催です。 会場は法政大学ボ… 今週の日程 の続きを読む
あぁ、ついに出ちゃいました ipad2。 初代ipadが発売されて1年も経たないうちに2の発売は ちょっと怒れる気がします。 それよりもiphone5を強く希望しています。 それにしてもスティーブジョブス、病気をおしての… iPad2 の続きを読む
友人からダイエットや便秘の解消に肌がキレイになるなどアンチエイジング効果のある『ごぼう茶』を飲ませてもらいました ごぼう茶を飲んで痩せた人から若返った人もいるとかで、少し前から話題になっていたそうです。 このお茶は味も悪… マイブーム♪ の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 3月に入り、我が家の梅の木も1分咲きとなりました。例年は、バレンタインデーの14日に開花し、今頃はほぼ満開になっていますので今年の冬はそれだけ寒さが厳しかったのです。 大学院も1月の中間… 三島が熱い の続きを読む
火曜日の小沢です 今年は、花粉症が出ずこのまま無事こと無きを 得ると思いきや、土曜日の強風とともに、発症 してしまいました。まったく花粉症ってしつこいです。 命にかかわるほどではありませんが、うっとうしく、 生活の質が著… 花粉症です の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 28日(月)は、朝9時東京駅発の山形新幹線に乗り 赤湯駅まで行きます。 設営してくれた佐藤専務の案内で、院生達数名と 「エヌデーソフトウエアー」等の訪問です。 その後、皆と別れ、私は福島… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です 世界遺産に登録されている北海道・知床半島の自然を守る ナショナルトラスト運動(募金による自然保全運動)が終了後も 保全の取り組みが続いているようです。 知床峠のセンターで100平米の募金に参加したのは20年… 北の大地の森守 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 今日2月23日は何の日かご存知ですか?静岡県が、一昨年12月に条例で制定した「富士山の日」です。223は、フジサンと呼べることから、この日を制定したようです。 この時期の富士山は、雪をい… 富士山の日に思う の続きを読む
火曜日の小沢です 久しぶりに、市ヶ谷の大学院に行ってきました。 修論中間発表M1の皆様ご苦労様でした。 グッと、モチベーションがアップしたことと思います。 (嫌味ではありません) 私も、危機感を抱き、「うー!やらねばなら… 久々の市ヶ谷 の続きを読む
今週の主な日程です。 21日(月)は、一日中、宮崎県「日向市役所」です。 羽田空港から宮崎空港です。 帰りは、宮崎空港が火山噴火の影響ではっきりしませんが、 予定では宮崎空港から羽田空港です。 ただ行ってみないとわかりま… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当の長島です。 私はこの時期、雨が待ち遠しい!なぜなら、私は花粉症で、雨が降れば花粉が飛ばないからです。 私と同様の思いの方は多いのでは?最近、やけにくしゃみがでます。ところが、それが風邪による症状なのか、花粉症… 花粉症 の続きを読む
明日から修士論文の中間発表です。 今後の研究に役立つようなアドバイスを沢山もらえればと思います。 言い換えれば玉砕って事ですが 発表に挑む皆さん頑張りましょう 玉砕覚悟の今野でした
野口具秋です 妹が町田からやってきました。 当家ゲストルームでホームパーティーを行うことになっている。 手伝いがてら足を運んでもらったのだ。 妹といっても私と年の差が5歳なので、おばさんとか、孫もいるので、 おばぁーちゃ… 町田の妹 の続きを読む