坂本先生が中学生と面会した時の思い出

一昨年の5月21日だった。坂本先生が法政大学にいらっしゃた頃の話です。 坂本先生から、愛知県の中学生が法政大学大学院の坂本研究室を来訪されるという話をお聞きした。  日ごろは経営者や社会人を前にしてお話しされる場面が多い… 坂本先生が中学生と面会した時の思い出 の続きを読む

100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2)

100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2) おはようございます。中部支部の諸戸です。 本日は、「日本でいちばん大切にしたい会社がわかる100の指標」の95番目の指標である ・自己資本比率50%以上 … 100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2) の続きを読む

トップと社員との対話の重要性を思う

「卵が先か鶏が先か」という言葉がある。 卵がなければ鶏が生まれないし、鶏がいなければ卵も生まれない。 だから最初はどちらだったのか。 というように、見方によりどちらともいえるので 結論が出ないことを示す時に度々用いられる… トップと社員との対話の重要性を思う の続きを読む

100の指標「自己資本比率50%以上」を高めるには?

100の指標「自己資本比率50%以上」を高めるには? おはようございます。中部支部の諸戸です。 本日は、「日本でいちばん大切にしたい会社がわかる100の指標」の95番目の指標である ・自己資本比率50%以上 に関する記事… 100の指標「自己資本比率50%以上」を高めるには? の続きを読む

お客様への価値提供を思う

企業経営の目的については、これまでに様々な議論がある。 本学会会長の坂本光司氏は 「5人に対する使命と責任を果たすための活動」 と定義している。 一方、マネジメントの父と称される経営学者である ピーター・F・ドラッカーは… お客様への価値提供を思う の続きを読む

顧客満足度向上に思う

先日、「『お客様は神様』は正しい? 実は長時間労働生む大きな原因、問題はどこに?」 という情報をネット上で目にした。 ○「お客様は神様」は正しい? 実は長時間労働生む大きな原因、問題はどこに?  https://head… 顧客満足度向上に思う の続きを読む

人を大切にする経営、中国でも広がっています

おはようございます。大切経営学会中部支部事務局の諸戸です。 本日は「中国でも広がる人を大切にする経営」というテーマで投稿いたします。 坂本先生ご自身も台湾や中国などに出張されて講演をされますが、ここ2年くらい前から、中国… 人を大切にする経営、中国でも広がっています の続きを読む

企業内の喫煙問題に思う

厚生労働省が毎年、国民栄養健康調査で 成人喫煙率の調査を行っている。 その最新の2016年統計によると、 現在習慣的に喫煙している成人の割合は18.3%。 性別にみると、 男性30.2%に対し、女性8.2%となっている。… 企業内の喫煙問題に思う の続きを読む

企業の24時間営業に思う

外食や小売り、百貨店などを中心に年中無休や24時間営業の 是非が相変わらず議論されている。 この流れは、外食を始めとするサービス業の人手不足という 要因ももちろんある。 人手不足が続く中で人員を増やすには、 企業はこれま… 企業の24時間営業に思う の続きを読む

情けない話しですが、学びなおしです!

今週、5月11,12日に経営学会主催の第2回人財塾が開催される。前回、第1回の講義で課題が出されておりゴールデンウィークに取り組んだ。  課題の一つは、坂本教授から提示された31社の中から5社以上を選んで企業研究をおこな… 情けない話しですが、学びなおしです! の続きを読む

企業の人財不足問題に思う

企業の人手不足問題が発生していると、各種メディアで報じられている。 事実、ある調査会社の調査結果 (調査期間は2017年10月18日~31日、 調査対象は全国2万3,235社で、有効回答企業数は1万214社 (回答率44… 企業の人財不足問題に思う の続きを読む

小さな会社の大きな仕事 8/18 久米繊維工業

小さな会社の大きな仕事 坂本光司監修「日本の会社力」編集部/編 8/18 久米繊維工業(東京都) ●食品たちが支える国産Tシャツ ●着心地へのこだわり ●環境にやさしいTシャツづくり ●材料だけでなく電気・人にも ●創業… 小さな会社の大きな仕事 8/18 久米繊維工業 の続きを読む

坂本教授の本日の日程!

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 11/100 11、過去5年以上、仕入先や協力企業等に対し、一方的はコストダウンをしていない。 掲載企業 珈琲館(宮城県) 珈琲館は仕入先・協力企業・外注企業からの… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む