メリークリスマス・続
再び、メリークリスマス! 署名するの忘れました。 サンタ苦労す、ですね(笑) M1 岡本でした。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
再び、メリークリスマス! 署名するの忘れました。 サンタ苦労す、ですね(笑) M1 岡本でした。
皆様、メリークリスマス 街はイルミネーションでキラキラしていますね。 年末、それどことではなく忙しく過ごされている方も多いと思いますが ちょっと足を止めて、心を癒やす時間も良いものです。 1年いろんなことがありましたが、… メリークリスマス(^^) の続きを読む
25日(水)は、午前中が 「SBS静岡放送」での収録(ラジオ番組)、 午後が東京で会議やら新聞社等の正月記事の取材等です。
M1 村田光生です。 毎日、目が覚めるのは当たり前なのでしょうか? ひょっとしたら五体不満足で目が覚めるかも知れないし、目が覚めないかも知れません。 昨日と同ように目が覚める保証が何もないのが現状です。 いつのころか、普… 毎朝の日課 の続きを読む
24日(火)は、午前中が岐阜の会社、 午後が愛知の会社への訪問調査です。
2013年が終わろうとしています。 拝金的な資本主義経営で拡大再生産をしてきた社会と企業が衰退期に入り、変わって良心的な人本主義経営で調和善循環を生み出す社会と企業が目に見えて輝き出す黎明期にあるという時代の変革がとても… 人本主義社会、発展期へ。サムシングエルスを創造せよ。 の続きを読む
今週の日程です。 昨日は修士論文中間発表会で一日中、大学内でした。 さて、今週で今年の仕事は終了です。 23日(月)は自宅書斎で書き物です。 24日(火)は、午前中が岐阜の会社、 午後が愛知の会社への訪問調査です。 25… 今週の日程 の続きを読む
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 年内最後のゼミで12月生まれのお誕生日会を。 そして、杉山フルーツさんの幻のフルーツゼリーも 買いに行き、持ってきてくださった方、ありがとうございます。 12月生まれのみなさ… お誕生日会 の続きを読む
22日(日)は、休日ですが、修士1年生の「論文中間発表」 のため、一日中、大学内です。
21日(土)は、講義や相談対応のため、一日中、大学内です。
今年も残り少なくなりました。あと10日で今年が終わるなんてなんだか信じられない幹事です。でも、終わりは始まり。新しい年がまもなくやってきます。今年を美しく締めくくり、皆で素晴らしい2014年にしていきましょう。 みなさん… 南相馬市と相馬市に行って来ました。 の続きを読む
M1 村田光生です。 昨日の静岡新聞に漫画「あぶさん」」41年の連載に幕と書かれた記事が掲載されていました。 1975年から「ビックコミックオリジナル」誌で連載されていた水島新司氏の野球漫画「あぶさん」が来年2月5日発売… 漫画「あぶさん」の連載に幕 の続きを読む
皆様 こんにちは。 M3佐藤です。 今週は、生え抜きで障害者雇用を行って来られた企業の話です。 ブログ
M1 村田光生です。 8ヶ月前に購入した本をやっと読み始めました。 数々の賞を獲得している、コピーライター佐々木圭一さんのノウハウ本。これ、面白いです。 コトバも書き方によってインパクトが違うことが、良く分かります。 例… 伝え方が9割 の続きを読む