フリーウェイ
静岡県富士宮駅南口から南に160m(徒歩4分) 石川ビルの1・2階に「フリーウェイ」営業所がある。 今回の訪問は、教授が2週間前に富士宮市役所から 富士市役所に移動するために乗車したタクシー(ちびタク)が、 親切、丁寧で… フリーウェイ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
静岡県富士宮駅南口から南に160m(徒歩4分) 石川ビルの1・2階に「フリーウェイ」営業所がある。 今回の訪問は、教授が2週間前に富士宮市役所から 富士市役所に移動するために乗車したタクシー(ちびタク)が、 親切、丁寧で… フリーウェイ の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今日はとてもいい天気ですね、気分ものってきます 今日は挨拶について 『いただきます』 皆さんは食事する都度言っていますか 僕はそれができていませんでした これを知るきっかけが昨日の学食でありまし… いただきます の続きを読む
先週ほど、専用ヘリコプターがほしいと思ったことはありませんでしたが、 何とか親しい仲間達に大きな迷惑をかけず?乗り切ることができました。 今週も富士宮市・静岡市・水戸市・菊川市・浜松市そして週末が東京と、 忙しくなりそ… 静岡サテライトキャンパスの入学者の募集について の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今週もこの日曜で終わりですね 今週は夏至、日が長いことがとても実感できる週となりましたか 今日は講義で素直に答えて得をしたことについて 「はいっ」 手を挙げたのは私だけでした 教室には20名前後… 素直なこと の続きを読む
静岡サテライトキャンパス開設記念特別講座が始まりました。 76名の方が、第1回目講座に参加されました。 司会進行役の政策創造研究科 黒田英一教授 挨拶をされたイノベーション・マネジメント研究科 岡本吉晴教授 来賓挨拶 静… 静岡サテライトキャンパス開設記念特別講座 の続きを読む
静岡呉服町商店街では、たくさんのイベントを行っています。 大道芸ワールドカップは、大変メジャーですので一度は、 見に行かれたことがあるのではないでしょうか。 今は 静岡おだっくいまつりを盛り上げようと力を入れていますので… 静岡呉服屋商店街 3 の続きを読む
皆様こんにちは、ミツハシです 最近ワンちゃんが自転車の前かごにのっているのを見かけました 器用ですね ちなみに僕の家の猫は抱くことすら拒否をします 決して嫌われていると思いたくないものです・・ さて、今回は法政大学につい… スポーツ法政 の続きを読む
堀田製作所 昨日、堀田製作所応援プロジェクトが発足しました。 団員募集中! 団長: 結城(中小企業診断士) 団員: 遠藤 Nasu アドバイザー: 坂本教授 (Nasu)
経常利益率35%を37年間続けている 町工場エーワン精密 町工場初の株式上場 取締役相談役 梅原勝彦さん 取締役が3月に出版した本を、参加者全員に いただきました。 きちんと整頓された本社 豪華お弁当までいだいてしまいま… エーワン精密 の続きを読む
お元気ですか? また新しい一週間が始まりました。 私の今週の予定は、月曜日の今日が、大学院生たちと、 優良企業の訪問調査、火曜日は午前中、大学での講義、 午後は、静岡市内の快進撃ハイテクベンチャーの訪問、 夜は、福井泊。… 今週の予定 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 最近の野望はサーフィンを始めようかと思うことです ちなみに僕は泳げません しかし、波に乗ってみたいのです~ では、今日のblog♪ 土曜日、研究科では初の交流会を開催いたしました 今回は教授2名… あれ、今日ゼミですか の続きを読む
ねじめ正一さんの小説でも有名な高円寺純情商店街 林紀元理事長と松本照男事務局長にお話しを伺いました。 こうしん通り商店街 pal商店街 ルック商店街 (Nasu)
野口具秋です。ブログ初登場は露出が長すぎたようです。 さて、7日・土曜日、坂本教室では常識以前の超優良企業・伊那食品の 創立50周年記念披露に坂本先生、アッタクス西浦代表、大学院事務室 の須美さんと私、現地で待ち合わせの… 伊那食品創立50周年ガーデンパーティーに参加 の続きを読む
今は、アレルギーやアトピーで苦しんでいる、お父さん お母さんが、 たくさんいらっしゃいます。 そこで、ふしみやさんでは、肌にやさしいオールコットン100パーセント の子供服を販売し、大変喜んでいただいているようです。 お… 静岡呉服町商店街 3 の続きを読む