新規事業(デジタルサイネージ)

日曜日担当の高橋です。 デジタルサイネージという言葉を耳にしたことはありませんか? 電車の車内や店舗の売り場などで最近よく見かけるディスプレイ。 デジタルサイネージ革命(朝日新聞出版)という本では、 「2015年に1兆4… 新規事業(デジタルサイネージ) の続きを読む

大学院無線LAN事情

うちの研究科には一応無線LANが入っています。 なぜ一応かというと,教室によって電波が入らないからです。意味ないじゃん。 というわけで,ネットワークケーブルを持ち歩いていたのですが,さすがに面倒になって持ち運びに便利なタ… 大学院無線LAN事情 の続きを読む

経営計画発表会

去る7月9日にたこまん第34回経営計画発表会を 掛川市の文化会館をお借りし行いました。 その日はたこまん全店休業し、全従業員参加 で行いました。 第一部は、社長の今期の経営計画を発表して いただきます。 そして、今期異動… 経営計画発表会 の続きを読む

CSと省エネ

こんにちは、ミツハシです 暑い日が続きます みなさんにはどのような暑さ対策があり ますか 僕はついつい冷たいものばかり飲んで しまいます 今回は暑さの話題を一つ 先日、飯田橋にある中華料理やさんに行 きました 2階席はす… CSと省エネ の続きを読む

わっしょい

こんにちは!お祭り男ことわっしょい立石です 今、僕は祇園祭に乱入&研究するべく京都にいます。誤解を招かぬように先に言っておきますが、これは遊びではなく研究ですし授業はサボっていません!水曜日のまちづくり事例研究も今週は休… わっしょい の続きを読む

超えた瞬間

火曜日の小澤です 今週は、しばしの間、旅に出ます。岩手、日光、ちょこと東京アクテイブに動きまくります。 心配なのはその間、インターネット環境が悪くなることです。時々、音信不通になりますが、きっと生きてます。 わたしの、そ… 超えた瞬間 の続きを読む

今日の出来事

月曜日担当、夜になってしまった小松です。ごめんなさい。 先週は、土曜日に、サイボクハムさんへ伺い、本当に感謝感激の思いをいっぱいにいたしました。本物はかならず通じる。(木原さん、ご紹介ありがとうございます)日曜日は地域活… 今日の出来事 の続きを読む

経営とは宗教である

日曜日担当の高橋です。 ここ最近、喋ることはできるけど、どうも書くことが上手くできない。 書くことにおいては、どうやら重度の失語症になってしまったみたいです。 抱えている何本かの連載でも締切をぶっちぎって迷惑をかけまくっ… 経営とは宗教である の続きを読む