夢をどうやって実現するか?

夢を実現するにはどうすればいいか。 3か月後、1年後、5年後、こうなったらいいなあ、と強く思い、決めることから始まります。 こうなるためには、行動が欠かせません。 その行動は思考から成り立っています。 その思考は言葉から… 夢をどうやって実現するか? の続きを読む

土地の所有権

先週の日曜日、民放の「●●●●マンデー!!」「儲かる!ビジネスモデル特許」を見ていたところ、ある会社がドローンによる配送のためのルート作りをするとのビジネスモデルが紹介されていました。建物上空300メートル未満でドローン… 土地の所有権 の続きを読む

「人は活かすものである!」

ネット動画で高野登さん(元リッツカールトン・初代日本支社長)の話しを聞きました。 その中で、「人は使うものでなく、活かすものである」という言葉に、 果たして自分は実践しているのかとハッとさせられました。

毎朝の楽しみ

皆様、こんにちは。人財塾3期生の坂井了です。私の職場は静岡県浜松市にあります。(六星さん、松川電氣さんの近くです) 私自身は車通勤をしているのですが、その途中、NPO法人六星ウィズ半田さんに歩いて通勤される方々を見かけま… 毎朝の楽しみ の続きを読む

No165記憶に残る経営者の言葉65 エムケイ株式会社(MKタクシー)(京都府京都市;陸運業)青木信明社長

今回は2015年2月に坂本ゼミの滋賀京都合宿先としてご訪問した『MKタクシー』青木信明社長のお話から記憶に残ったお話をご紹介致します。 創業は1960年。前身は創業の3年前となる1957年に買収したガソリンスタンドです。… No165記憶に残る経営者の言葉65 エムケイ株式会社(MKタクシー)(京都府京都市;陸運業)青木信明社長 の続きを読む

今週の日程

先週は3日間、都内に出かけての仕事でした。 週末の金曜日と土曜日は千葉商科大学大学院と学会との共同開講の「中小企業人本経営(EMBA)プログラムの6月講義でした。 ゼミの中で「職種別賃金」を調べていただきましたが、プログ… 今週の日程 の続きを読む

我が国の企業の目的、人を大切にする経営学会の大きなターニングポイントになりそうだ。

我が国の企業の目的、人を大切にする経営学会の大きなターニングポイントになりそうだ。 会場の千葉商科大学は自然エネルギー100% 今回の統一テーマは「ウィズコロナ時代の人を大切にする経営~SDGsとダイバーシティの観点を… 我が国の企業の目的、人を大切にする経営学会の大きなターニングポイントになりそうだ。 の続きを読む

タクシー会社社長は元労組委員長

ザ・ノンフィクション(フジテレビ)で21年5月に放送された「東京、タクシー物語。コロナとシングルマザーの運転手」で取材を受けたのは、離婚を機に茨城から転職し東京のタクシー運転手になった恭子さん。6歳の一人娘を育てるために… タクシー会社社長は元労組委員長 の続きを読む

男性の育児休業

6月9日に育児・介護休業等法律(正式には、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」といいます。)改正が公布され、来年(令和4年)4月1日から施行されます。  元々、女性の産前(原則6週間)、… 男性の育児休業 の続きを読む

プラス発想すると、充実した人生が歩めそうです!

90%の良いことがあっても、10%の悪いことを見て「ツイていない」と言う人もいれば、 90%の悪いことがあっても、10%の良いところを見て「ツイている」と考える人もい。 考え方によってどうにでもなります。 どうやらマイナ… プラス発想すると、充実した人生が歩めそうです! の続きを読む

若いけど人を思いやる心

人財塾3期生の櫻田と申します。人財塾で学んだ1年間は、私にとって大変貴重な時間となり入塾前と卒業後では、まったく違う心になったようで自分自身、正直おどろいています。毎月の講義の中で、数々の感動エピソードを紹介して頂く講義… 若いけど人を思いやる心 の続きを読む

No164記憶に残る経営者の言葉64 池内タオル株式会社(愛媛県今治市;タオル製造業)池内計司社長(当時)

今回は2012年9月に坂本ゼミの夏季合宿としてご訪問した『池内タオル株式会社』さんの心に残る経営者の言葉をご紹介致します。(現在は社名をIKEUCHI ORGANIC 株式会社へ変更されています) 視察当日は紹介ビデオを… No164記憶に残る経営者の言葉64 池内タオル株式会社(愛媛県今治市;タオル製造業)池内計司社長(当時) の続きを読む

今週の日程

さて、今週の日程です。 6月7日(月)は、東京の学会本部に出かける予定です。会議のためです。 8日(火)、9日(水)、10日(木)は、自宅書斎で仕事の予定です。 11日(金)は、千葉商科大学大学院と共同開講している中小企… 今週の日程 の続きを読む

意外な会社から支援の輪

1週間前のネット記事の子ども食堂を救え!意外な会社から支援の輪 ppon NewsNetwork(ANN)  コロナに負けず支援を続ける子ども食堂に救いの手です。それは太陽と電力を駆使した斬新な方法でした。 神奈川県小田… 意外な会社から支援の輪 の続きを読む