頑張れ!!日本勢!!

バンクーバー五輪が開幕です。 平和の闘いは大いに結構!! 日本勢の皆さん!! 後顧なきようベストコンディションを祈ります。 私はこれから大学院の多くの課題に一生県命に取り組みます。 休む暇はありません。 各研究会のインタ… 頑張れ!!日本勢!! の続きを読む

昨日の出来事。

昨日、ゼミの内山さんが開催された新春講演会に参加して来ました。 普段、ゼミでの内山さんは「パワフルで面白いおじさん」役ですが、 だいたいは想像していたのですが、やっぱり地元浜松ではかなりの高い地位の方です。 懇談会では相… 昨日の出来事。 の続きを読む

車を買い替え

土曜日担当の長島です プリウス問題でトヨタが苦悶する中、でも、やはり環境に優しい車に乗らねばと感じ、私は車の買い替えを決意しました。 しかし、プリウスのようなハイブリッド車には、値段の点で手も足も出ず、結局、環境だけでは… 車を買い替え の続きを読む

イタリア中南部でおいしかったものたち

グルメ担当の高澤です。 —————— というわけで,今回はローマとナポリで食べたものたちを紹介しようと思う。 まずはイタリア国産ビール。 キレがあっ… イタリア中南部でおいしかったものたち の続きを読む

直会(なおらい)

野口具秋です。 我が家を「愚衆亭(ぐしゅうてい)」と称している。 「具秋」を音読みして、一端の文化人を気取っているのもある。 茶室があるわけではなく「枯山水」の庭があるわけでも「虎の子渡し」の 庭があるわけでもない。 ベ… 直会(なおらい) の続きを読む

生きながら灰に飲み込まれて

旅行記担当の高澤です。今回はポンペイの日記をアップロードしました。 ———- 教科書などで有名な,ポンペイの街を観に行く。 ローマからポンペイに行くには,まずはイタリア南部にあるナポリ… 生きながら灰に飲み込まれて の続きを読む

友人宅を訪れる

こんにちは、三橋康司です。 暖かさを感じる週明けとなりました。 暖かく過ごしやすいと思う反面、花粉症の方には辛い時期の訪れかも しれません。 この症状の改善をする商品ができれば圧倒的な支持をうけるのではな いでしょうか。… 友人宅を訪れる の続きを読む

ノートパソコンが・・・

高橋です。 先日、ノートパソコンを2回ほど、 落としてしまい、その結果、 壊れてしまい、 現在、修理に出しています。 いつもパソコンを持ち歩いていたので、 ないと結構不便です。 でも、逆にないと、自宅で本を読んだり、 映… ノートパソコンが・・・ の続きを読む

沖縄教育出版講演会

火曜日の小澤です(少し早めにアップします) 沖縄視察に続き、沖縄教育出版の川畑社長の講演会に行ってきました。 沖縄視察では、あの有名な朝礼に参加し感動いたしました。 が、しかし運悪く社長はにお会いすることができませんでし… 沖縄教育出版講演会 の続きを読む