No258 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑫~

今週は第12回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残った株式会社柳川合同さんのホームページをご紹介致します。  https://ygu.co.jp/ 株式会社柳川合同(福岡県柳川市)さんは設立… No258 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑫~ の続きを読む

杉山 健太郎さん

杉山健太郎さん2016年に沢根スプリングのパーティで杉山さんの講演を聞いた。 杉山さんの講演に感動すると同時に沢根さんの優しさにも涙した。 杉山さん新しい本を出版された。 坂本光司、人を大切にする経営学会会長の経営者の手… 杉山 健太郎さん の続きを読む

栗山監督(大谷)はなぜ、対戦相手チームからも称賛されたか 

栗山監督(大谷)はなぜ、対戦相手チームからも称賛されたか 視聴率が軒並み40%以上、WBCに出場した選手はより自信を持ち活躍している。 人を大切にする経営学会、坂本光司会長は社員とその家族を第一に関連する全ての人々を幸せ… 栗山監督(大谷)はなぜ、対戦相手チームからも称賛されたか  の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・今川家人質篇

1549年 家康8歳 人質生活11年での学び  家康の人質生活は5歳から始まります。                             父親の松平広忠は織田信秀の岡崎侵攻に対し駿河の今川義元に加勢を要請しました。義… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・今川家人質篇 の続きを読む

出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策 

人口減少で、町議の定数14から10に減らしてから始まった。 半分の国会議員はタダ飯と思う。半減したら本気度が伝わる。投票率が前回を上回るまで、投票を続ける等の創造的大変革が必要だ。人口が減る割合に合わせて国会議員を削減… 出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策  の続きを読む

会長の役割

ご承知のとおり、経営関係を規律する会社法では、会長、社長、CEO等の名称は存在しません。会社法上では、代表取締役か取締役かの違いがあるのみです。  会長職につかれる方の場合、主に代表取締役会長、取締役会長、会社法上の権限… 会長の役割 の続きを読む

「社風は直ぐに変えられない」

2013年に56歳で法政大学大学院に入学。 政策創造研究科・坂本光司研究室に5年間在籍中、250社の中小企業に訪問する機会を得ました。 社員を大切にしていて結果を出している会社に訪問した際にはいつも同じ質問をしていました… 「社風は直ぐに変えられない」 の続きを読む

6本を6日間掲載 その5

6本を6日間掲載 その5 動画はその1から6まで内容が違います。 斯波理事長がメモもしないで6本を順番に収録しました。驚くのは1回もやり直しはありませんでした。 Facebook知野進一郎では斯波さんをタグ付けしたので、… 6本を6日間掲載 その5 の続きを読む

「会社の事はワガコト」

人財塾5期生の木下理恵と申します。 私は、石川県にある建設会社で広報課長をしています。地元建設会社では珍しい広報という立場で、社内外に当社の取り組みを知ってもらう役割を担っています。 昨年4月、私は弊社会長の代理として人… 「会社の事はワガコト」 の続きを読む

6本を6日間掲載 その 4

6本を6日間掲載 その4 動画はFacebookページ人を大切にする経営学会員か Facebook知野進一郎をご参照ください 目が見えなかったり見えにくい方、応援したい方に参考になれば幸いだ。 第13回日本でいちばん… 6本を6日間掲載 その 4 の続きを読む

No257 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑪~

今週は第12回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残った村田ボーリング技研株式会社さんのホームページをご紹介致します。 https://www.murata-brg.co.jp/ 村田ボーリン… No257 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑪~ の続きを読む