2012 オクトーバーフェストin日比谷公園
みなさまおはようございます 今週は清水さんがブログに書いた金環日食あり、岡野ゼミ長が書いたスカイツリーの開業あり(この日は僕の誕生日)とイベントの多い週でしたしかも岡野ゼミ長はそのブログで誕生日おめでとうと言ってくださり… 2012 オクトーバーフェストin日比谷公園 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
みなさまおはようございます 今週は清水さんがブログに書いた金環日食あり、岡野ゼミ長が書いたスカイツリーの開業あり(この日は僕の誕生日)とイベントの多い週でしたしかも岡野ゼミ長はそのブログで誕生日おめでとうと言ってくださり… 2012 オクトーバーフェストin日比谷公園 の続きを読む
書いてる途中で記事が消えてしまうというハプニングがあったので、簡単に記事を書きます 【3日目】福岡(博多)→宮崎市 この日は神話巡り「はじめての古事記」を読んだということもありますが、以前行ったことがあり、もう一度行きた… GWソロツーリング3~5日目 の続きを読む
先週はあわてて携帯でブログを書いたので何をアップしたか覚えてません さて、GWは大学院に入学して2年間封印していた趣味の1つであるオートバイでロングツーリングに行ってきましたそこで、その行程を今週から徐々に紹介していきた… GWツーリング【静岡~広島~博多編】 の続きを読む
休みだと… ブログ担当日を忘れてしまう( ;´Д`) 今日まで4泊5日でツーリングに行ってました☆広島~博多~宮崎~鹿児島~大阪~帰宅って感じです♪ 今回は、広島編d(^_^o) 原爆ドーム…この辺りが一面焼け野原で全滅… 休みだと… の続きを読む
以前から「自転車で東京まで行こう」と友人に誘われていて、先週の土曜、ついに実行に移されました。 静岡からの行程は ①静岡駅→小田原駅まで電車移動 ②小田原駅→東京(市ヶ谷)まで約90㎞を自転車 という、いたって単純な行程… チャリde東京 の続きを読む
桜の花も散り始め、日中は汗ばむ季節がやってきました今週末は天気が崩れそうなのですが、坂本ゼミが開催される土曜日は、友人と小田原から東京まで約90㎞の道のりを自転車で走る予定ですゼミに間に合うように向かいますが、なにぶん時… 静岡市の名店!? の続きを読む
先日、坂本研究室の仲間である黒沢さんと黒沢さんの友人が企画した廃校合宿に参加してきました。 場所は静岡県の大井川上流の支流?にある旧笹間小学校を再利用した交流センターを使用しまたが、温泉も有り、もの凄くキレイな施設でした… 廃校合宿☆ の続きを読む
先日、歴代坂本研究室OB・OGの会「光志会」が浜松の地で開かれました 浜松大学時代の坂本研究室1期生、静岡文化芸術大学のゼミ生、そして法政大学大学院の卒業生が約30名集まり、全員の近況報告と坂本先生の講演、場所を移しての… ブログデビューから… の続きを読む
昨日、鈴木さんのブログでも紹介されていたように、先日「第129回・第130回 法政大学学位授与式」が日本武道館で開催されました☆ 【※鈴木さんがアップロードしてあった写真が使用されていなかったので使わせてもらいます。】 … 祝!卒業☆ の続きを読む
本日は「第2回 日本で一番大切にしたい会社大賞」の表彰式・記念講演会ですねそんな記念すべき日なのに僕は残念ながら参加できません本日参加されてる皆さん、今度お話を聞かせてください。 さて、全国的に避難タワーの建築が進んでい… 避難タワー@御前崎市 の続きを読む