当たり前と思い込んでいる事は本当にそうなのか?

 EMBA第3期生 空間デザイン阿部弘明です。会社は東京・大阪2拠点で建築設計を営んでいます。当社は9月13日が会社創立日で期末8月期首9月です。例年、9月は全従業員が集まり、全体研修や懇親会を開催していました。予定では… 当たり前と思い込んでいる事は本当にそうなのか? の続きを読む

人を大切にする経営を実直に実践してこそ、人財が育つ

私は、2020年の4月に第2創業という形で会社を設立しました。構想から設立に至るまでの期間はとても短く、人財の確保から関係する企業や顧客への対応と慌ただしいものでした。そんな中、経営人財塾の3期生として人本経営学を学ばせ… 人を大切にする経営を実直に実践してこそ、人財が育つ の続きを読む

非価格経営は、過去の自分(自社)との闘いである

今年3月まで人財塾にて学び、「もう価格で闘わない」坂本光司先生著(あさ出版)の事例の取材・執筆の機会を幸運にもいただきました。  「もう価格で闘わない」は、非価格経営を実現した会社(店舗)24社が、それぞれどのようにして… 非価格経営は、過去の自分(自社)との闘いである の続きを読む

障がい者雇用を通じての気づき

わが社では8名の障がい者が働いてくれています。 内訳としましては ・精神障がい者 6名 ・知的障がい者 1名 ・身体障がい者 1名  です。 障がい者雇用は30年以上させていただいておりますが、本格的に始めたきっかけは言… 障がい者雇用を通じての気づき の続きを読む

ちょっとした思いやり

こんにちは。今回のブログを担当させていただきます、人財塾3期生の飯田康介と申します。塾の中で数々の素晴らしい会社のお話を聞き、世の中にはこんな会社があるのかと本当に感動しました。 人財塾が終わり、学ばせていただいたことを… ちょっとした思いやり の続きを読む

H君について

こんにちは、人材塾3期生兼4期生石井と申します。宜しくお願い致します。今回は私の中高の同級生のH君についてお話したいと思います。 H君は、重度の障がい者ですが今新潟のある介護施設の施設長をしています。彼は右手と首が若干動… H君について の続きを読む

「人を大切にする経営学」書籍の全国図書館への寄贈(人財塾3期生修了記念)プロジェクト報告

「千葉商科大学大学院」及び「人を大切にする経営学会」が共同開講する、「中小企業人本経営(EMBA)プログラム」(人を大切にする経営大学院事業「経営人財塾」)第3期生36名による坂本光司先生の書籍寄贈プロジェクトを本年も実… 「人を大切にする経営学」書籍の全国図書館への寄贈(人財塾3期生修了記念)プロジェクト報告 の続きを読む

共に働き、共に生きるということ

こんにちは、人財塾3期生の岩田潤平と申します。私は静岡県沼津市にある給水本管工事、リフォーム、不動産を手掛けている東工業株式会社に勤めております。 昨年度、各講師の皆さまにご教授いただいた内容を思い出しながら日々業務に励… 共に働き、共に生きるということ の続きを読む

いい会社発見!

初めての投稿となります、人財塾3期生の遠藤と申します。EMBAプログラムでは、多くの『人を大切にする経営』を実践されている講師の方々より大変貴重な講義を受けることができ、物事に対する考え方が大きく変わりました。 当社は地… いい会社発見! の続きを読む

「学び」と「ご縁」に感謝

はじめまして、人財塾3期生の大川晃央と申します。宜しくお願い致します。 人財塾で学ばせて頂いた数多くの企業の素晴らしい活動、感動サービス、エピソード等は感動の連続でしたが、コロナ渦で制限のあるなか、ご訪問のご縁を頂いた企… 「学び」と「ご縁」に感謝 の続きを読む

持続可能な社会

SDGsというワードを最近いろんなところで見聞きする。2015年に国連で決定した持続可能な開発目標。2030年までに様々なテーマの目標17項目を達成しようというものだが、目標自体も行為自体も素晴らしいことだし、地球人とし… 持続可能な社会 の続きを読む

「企業は誰のものか」

今日のメルマガは「人を大切にする経営学会」人財塾3期生の金子奈美が担当させていただきます。 私は産業保健コンサルタントとして企業の健康経営推進のお手伝いをしているのですが、先般とある場で、企業がめざすものは何かという議論… 「企業は誰のものか」 の続きを読む

安心して働くということは

人財塾3期を受講させて頂きました、小林と申します。私も小さいながら、会社の経営をさせてもらっています。 講義を受けて様々な経営者の講師の方のお話を聞く中で、自分は一緒に働いている仲間と、もっとコミュニケーションをとること… 安心して働くということは の続きを読む

コロナ禍で「絆」の輪を拡げよう

みなさん、こんにちは。人材塾3期生の斉藤任弘と申します。東京・神奈川を営業エリアとする城南信用金庫に勤務しております。 信用金庫というと、限られたエリアで営業しているローカルな金融機関とのイメージが強いのではないでしょう… コロナ禍で「絆」の輪を拡げよう の続きを読む