東北地震
昨日、書いたブログがアップされていませんでした。すみません。 昨日の地震により関東から東北地方に掛け大きな被害が出ています。 自分の親戚は岩手県大船渡市の沿岸部に住んでいますが、叔父と従兄弟とはいまだに連絡が着きません。… 東北地震 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
昨日、書いたブログがアップされていませんでした。すみません。 昨日の地震により関東から東北地方に掛け大きな被害が出ています。 自分の親戚は岩手県大船渡市の沿岸部に住んでいますが、叔父と従兄弟とはいまだに連絡が着きません。… 東北地震 の続きを読む
昨年、ゼミで仙台視察を行っております。 あの日、出会えた皆さん、 ただただ、皆さんの無事を祈るだけです。 スギヤマ
久しぶりの地震による揺れを感じました。 静岡、浜松は震度4とのことですが、宮城県は7とのこと、 さぞ、驚いたことでしょう。 何事もなければと祈るばかりです。 家屋の耐震補強も、しっかり遣らなければ いけないな、と感じ… 地震ですね!! の続きを読む
野口具秋です 隣の席に座る友人は、せっかくの料理を前にしてモゾモゾしています。 理由を聞くと気温が20度まで上がった今日の陽気で 花粉アレルギーが絶好調で、食事どころではないといいます。 加齢のため、アレルギー反応が鈍く… 春の訪れ の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 8日、法政大学市ヶ谷キャンパスにおいて、「企業における障がい者雇用の最新の動向」と題して、坂本光司研究室公開フォーラムが開催されました。ボアソナードタワー・スカイホールには150名の定員を上回… 障害者雇用フォーラム大盛況!! の続きを読む
火曜日の小沢です ほんと、一週間早いですね。 このところ、チョコチョコと市ヶ谷の自習室 にっています。 短時間ですが・・・この時期がらーん としてますね。 でも、たまに知っている方とお会いします。 卒業したら、もうお目に… 自習室の思い出 の続きを読む
今週の主な日程です。 7日(月)は、金沢市と福井に出張です。 講演会と親しい福井の経営者との懇談会です。 8日(火)は、一日中大学で相談や取材対応と 午後は「障害者雇用に関するシンポジウム」の主催です。 会場は法政大学ボ… 今週の日程 の続きを読む
あぁ、ついに出ちゃいました ipad2。 初代ipadが発売されて1年も経たないうちに2の発売は ちょっと怒れる気がします。 それよりもiphone5を強く希望しています。 それにしてもスティーブジョブス、病気をおしての… iPad2 の続きを読む
友人からダイエットや便秘の解消に肌がキレイになるなどアンチエイジング効果のある『ごぼう茶』を飲ませてもらいました ごぼう茶を飲んで痩せた人から若返った人もいるとかで、少し前から話題になっていたそうです。 このお茶は味も悪… マイブーム♪ の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 3月に入り、我が家の梅の木も1分咲きとなりました。例年は、バレンタインデーの14日に開花し、今頃はほぼ満開になっていますので今年の冬はそれだけ寒さが厳しかったのです。 大学院も1月の中間… 三島が熱い の続きを読む
火曜日の小沢です 今年は、花粉症が出ずこのまま無事こと無きを 得ると思いきや、土曜日の強風とともに、発症 してしまいました。まったく花粉症ってしつこいです。 命にかかわるほどではありませんが、うっとうしく、 生活の質が著… 花粉症です の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 28日(月)は、朝9時東京駅発の山形新幹線に乗り 赤湯駅まで行きます。 設営してくれた佐藤専務の案内で、院生達数名と 「エヌデーソフトウエアー」等の訪問です。 その後、皆と別れ、私は福島… 今週の日程 の続きを読む