ファシリテーション

おはようございます、M1の原口です 地域のまちづくりのファシリテーターをして8年・・・ 坂本先生とのご縁も“まちづくり”に関わってからです。 市民が市民を集めてワークショップをし、意見を市の施策や政策に反映する。 そんな… ファシリテーション の続きを読む

映画1/4の奇跡をみて

こんにちは。坂本ゼミ 1年の林と申します。 今日は、先日観た映画「1/4の奇跡」について、皆さんと共有化させて頂きたいと思います。 この映画をみて、改めて「幸せに生きる」ということの意味を考えさせられました。 この映画で… 映画1/4の奇跡をみて の続きを読む

内部障がい者の支援

おはようございます。 7/19~7/21までの3日間、全国の心臓病者が集う会が静岡で開催されます。 2年に一度の開催で、会場は北海道から沖縄まで、毎回変わっていきます。 現在、先天性心疾患患者を取り巻く環境は大きく変化し… 内部障がい者の支援 の続きを読む

第32回 藍工房展

7月11日(金)藍工房展に行ってきました。中小企業論の出張講座では、アンシェーヌ藍の竹ノ内さんにお話しを伺い、お料理をいただきました。そして、お土産にスカーフとお菓子を購入して帰りましたが、「もっとたくさんの作品がありま… 第32回 藍工房展 の続きを読む

藍工房展が行われています

アンシェーヌ藍におじゃまをして、竹ノ内さんのお話をお聴きしたのも、まだ記憶に新しいですが、その時にいただいたハガキです。 藍工房の展示会が開かれるとのことです。 会場:新宿三井ビル一階 55SQURE 時間:10:00~… 藍工房展が行われています の続きを読む

折り返しのころ

野口具秋です。 7月では最大級の台風が日本を襲いそうです。 風速70mの風雨が予想されている。 心配して、沖縄・宮古島の友達に電話をしました。 あろうことか「今東京にいる」。 比較的のんびりした声が聞こえてきました。 「… 折り返しのころ の続きを読む

コンテンツツーリズム

本日はコンテンツツーリズムという授業の日です。 メディアを通じて魅力ある地域づくりをするという趣旨の内容です。 普段何気なく触れているメディアにより知らず知らずのうちに様々な地域に吸い寄せられていることに気づかされる授業… コンテンツツーリズム の続きを読む

石の上にも・・・

おはようございます。 田んぼの稲が日に日に成長しいていく姿をたくましく思いながら毎朝出勤している栗山です。 私事で恐縮ですが、新しい生活が始まって、3ヶ月が経ちました。 緊張の連続の3ヶ月間で、早かったような、長かったよ… 石の上にも・・・ の続きを読む

暗闇はネガティブか?障がいはマイナスか?

今日は出張ゼミです。 タイトルの様な視点で参加したいと思っております。 今日の場所は、渋谷区神宮前にある 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」です。 ここには灯りはなく、全く何も見えません。 文字通り暗闇です。 1989年ド… 暗闇はネガティブか?障がいはマイナスか? の続きを読む