ふと気づいたら

私事ですが2021年1月2日、入籍しました。入籍する前後の頃です。妻が自分の職業について、私の両親が気にしたりしないか、迷惑に思われないか、と何度か私に確認してきました。私は何故そのような事を気にするのか分かりませんでし… ふと気づいたら の続きを読む

家族との時間

2021年3月19日、長女の小学校の卒業式がありました。 卒業式では、校長先生のお話で深く共感したことがありますので紹介します。 コロナ禍で多くの学ぶ機会を得たのではないか?と卒業生に3つの学びについてお話ししてくれまし… 家族との時間 の続きを読む

働きがい、働きやすさとは

あっという間に1年が終わり、無事に人材塾を卒業することができました。関わって頂いたすべての方々へ、感謝の思いでいっぱいです。 人材塾では、最後の講義として「プロジェクト研究発表」という場があり、塾生みんながそれぞれ自分の… 働きがい、働きやすさとは の続きを読む

学びに感謝

人財塾3期生は、先日3月13日(土)千葉商科大学(市川市)でのプロジェクト研究発表にてEMBAプログラムがすべて修了となりました。コロナ禍ということで講義の半分以上はZOOMを利用したものとなり、対面での講義は数えるほど… 学びに感謝 の続きを読む

逆の発想で、コロナ禍を利用しましょう!

3月、世間では卒業シーズン。あらゆる世代の学生さん達が卒業を迎えております。今年は新型コロナウィルスの影響もあり、多くの学生さん達が今までにない形で学び舎を巣立っていきます。私は社会人でありますが、縁があり学ばさせて頂い… 逆の発想で、コロナ禍を利用しましょう! の続きを読む

新たな旅立ちへの一歩目は感謝から~人財塾3期修了~

おかげさまで、一年間の人本経営プログラムを修了することができました。 まずは、支えていただいた先生方、事務局の皆様、講師に来てくださった先生方、そして一緒に成長の道を歩んでいただいた同志の皆様 一年間本当にありがとうござ… 新たな旅立ちへの一歩目は感謝から~人財塾3期修了~ の続きを読む

「人を大切にする経営の伝道師」であり続けたい

読者の皆様 はじめまして 人財塾3期生で、中小企業診断士をしております堀正仁です。ブログ投稿の機会をいただき、感謝しております。 我々人財塾生3期生は、今週末(3月12日,13日)にプロジェクト研究発表を行います。実質的… 「人を大切にする経営の伝道師」であり続けたい の続きを読む

人を大切にする経営実践書

はじめまして、人財塾3期生の道場と申します。人財塾では塾生の仲間および諸先輩のみなさまから日々多くの学びをいただいております。その学びを自分の会社に生かすべく、取組んでいることについて書きたいと思います。 現在、初めての… 人を大切にする経営実践書 の続きを読む

今だからこそ、少し負荷を上げる

気が付けば2021年も2月も半ばを過ぎ、私が受講しているEMBA第3期も残すところ、3月の研究発表を残すばかりとなりました。振り返れば、講義のほとんどがオンラインとなり、塾生の皆さんとの交流も限定的となってしまったことが… 今だからこそ、少し負荷を上げる の続きを読む

経営理念について

こんにちは。人財塾3期生の山本と申します。突然ですが、皆様の会社ではどんな経営理念をお持ちでしょうか。 ほとんどの会社、企業で「社是」「クレド」など表現の違いはあるにしろ何らかの形で経営理念があるかと思います。私自身、税… 経営理念について の続きを読む

EMBAプログラム1年コースについて

はじめまして、EMBAプログラム(以下、人財塾)3期生の葭野(よしの)と申します。不慣れではありますが、2期生から引き継がせていただきましたので、ブログ担当させていただきます。どうぞ宜しくお願いします。本日は現在受講させ… EMBAプログラム1年コースについて の続きを読む

”五方良しの経営”

 はじめまして。人財塾3期の渡邊佑と申します。当ブログにおいて引き継がれて来たバトンを頂戴する機会に恵まれて、この度担当させて頂くこととなりました。何卒よろしくお願いします。  私は、現在、組織コンサルティングやビジネス… ”五方良しの経営” の続きを読む

人を大切にする経営学会 関東・中部支部 合同公開フォーラムに参加して

 先日、「人を大切にする経営学会 関東・中部支部 合同公開フォーラム」に参加させて頂く機会がありました。関東地方では緊急事態宣言が発令されていることもあり、当日は講演者・フォーラム会員以外の方々はリモートでの受講になりま… 人を大切にする経営学会 関東・中部支部 合同公開フォーラムに参加して の続きを読む

人を大切にする経営に近道はない

人財塾生という立場で、このブログを担当させていただいておりますので、人財塾生ならではの人財塾での学びを共有いたします。 先週金曜日(1/15)の講義は前半が青葉総合法律事務所の山田勝彦先生、後半が日本レーザーの近藤宣之会… 人を大切にする経営に近道はない の続きを読む