今週の日程

先週は、東京・北海道・熊本、そして再び東京で仕事をしていました。 熊本では「人を大切にする経営大賞」の審査会でしたが 10社ともいい会社でした。 さて、今週の日程です。 23日(月)は、祝日のため、自宅書斎で書類作りや原… 今週の日程 の続きを読む

師匠の弟子は良い意味で変人

師匠の弟子は良い意味で変人 ラグビーは戦争のない世界を創造する 人を大切にする経営学会会長、坂本 光司元法政大学大学院教授、経営学者が30歳前に立ち上げた40年を超えて続いている「静岡県中小企業問題研究会」、今の異業種交… 師匠の弟子は良い意味で変人 の続きを読む

新聞の読み方

坂本ゼミにいて坂本先生のお話を聞く中、新聞について坂本先生が面白いことを仰っていました。 本田は新聞を読んで、「あ~、そうなのか。ふーん、そうなんだ」と、新聞から情報を得て学んでいる。つまり、情報を後追いしているわけです… 新聞の読み方 の続きを読む

働き方改革と就業規則⑱

働き方改革と就業規則⑱ ▼「人を大切にする会社」の懲戒規定の考え方 人を大切にする会社といえども、ルールに違反した場合に 懲戒処分が下されることは当然のことです。 人を大切にしている会社ならば懲戒規定もいらないのではない… 働き方改革と就業規則⑱ の続きを読む

働くことの意味

人材塾2期生の夏季合宿に参加し、いくつかの企業様を訪問させていただきました。素晴らしい会社ばかりでしたが、特に印象的だったのは社員さんがやりがいを持っていきいき働いている様子でした。 ㈱ラグーナ出版さまでは、精神障がいを… 働くことの意味 の続きを読む

日本電鍍工業株式会社【No75いい会社視察2013/6/22】

今回は2013年6月に坂本研究室の授業としてご訪問した『日本電鍍(でんと)工業株式会社』さんをご紹介致します。 ●概要 (現在のホームページより)https://www.nihondento.com/ 創立 1958年 … 日本電鍍工業株式会社【No75いい会社視察2013/6/22】 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

17日(火)は、午前中が静岡市内で中国人経営者への講演、 その後、東京に移動し、相談対応や取材です。 18:00からは、ビックサイト近くのホテルで 東京商工会議所女性会主催の講演会です。 終了後21:00頃の飛行機で羽田… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

今週の日程

先週は、福島県二本松市、栃木県宇都宮市、 そして新潟県新潟市と燕市に移動し、 週末は学会大学院の関係で東京でした。 二本松市への移動は、台風に影響もあり、新幹線が 新横浜から東京駅まで1時間以上かかり、 あげく郡山駅から… 今週の日程 の続きを読む

オーナー経営者の悩み解消!?欧米発の経営理論とは~ファミリービジネス経営論(下)

 ファミリービジネス経営論(上)(9月1日付)の続きを書く。  1回目では、欧米ではファミリービジネスの経営理論やモデルの研究が進んでいることをお伝えした。2回目は日本のFBコンサルタントのパイオニアである大澤真さん(株… オーナー経営者の悩み解消!?欧米発の経営理論とは~ファミリービジネス経営論(下) の続きを読む