坂本会長の本日の日程
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
「私だけを見て」 愛犬シシィから学ぶこと^ – ^ パグは耳がたれているので、耳掃除等欠かせません。 ある時、動物病院の待合室で、ドキッとしました。 シシィが私を見ている。携帯を見るのをやめました。 最近は、… 「私だけを見て」 の続きを読む
夕べも入会したのでよろしくお願いしますとメッセージをいただいた。 人を大切にする経営学会、4月1日から新年度を迎えた。 入会金は不用。申し込みは中段以降にあります。 毎週月曜日に学会員の学会ブログが配信されます。 巻頭言… 4月1日から新年度を迎えた。 の続きを読む
近年全国各地のA型事務所が閉鎖され働いていた多くの障がい者が職を無くした。 給付金を目当てに儲けを優先した経営者が多くいたからだ。 日々、コツコツと障がい者の職場創りで一緒懸命努力してきた職場が煽りを受けた。 障がい者施… 3日4日にハートネットテレビに登場する。 の続きを読む
法政大学大学院 坂本 光司教授とゼミ生の共著「いい経営理念が会社を変える」 5社ごとにURlを紹介する。 埼玉県越谷市「パンダグループ」 http://www.panda1212.co.jp/ 埼玉県さいたま市「ベルニク… 「いい経営理念が会社を変える」 の続きを読む
2日前からプロ野球のペナントレースが始まった。 5月には65歳になる私、長野県信州の出身なので、少年の頃は巨人戦しか放送されないので、ジャイアンツファン、長嶋茂雄ファンだ。 ネットで阪神タイガースが対戦相手なので、大阪市… 見方を変えてペナントレースを楽しむ。 の続きを読む
「人を大切にする経営学会」の坂本 光司会長が2年置きに執筆する、 「日本でいちばん大切にしたい会社」には、プロローグにはこの2年間で起こったことを主に紹介している。 6の18Pからの「いい会社の波が広がっている」でアジア… 「日本でいちばん大切にしたい会社」 の続きを読む
故郷が信州の中でも私と近い、高野登さんの昨日の投稿から。 社員が自主的に行動するはOODAだと思った。 視察先で、社長が執筆した本を欲しいのでお金を払ってでもとお願いをした。 少しお待ちくださいの後の返事はなかった。 結… 社員が自主的に行動するはOODAだと思った。 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官しました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の… 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし の続きを読む
30日(金)、31日(土)は、自宅です。 大学研究室の多くの本は「古本奨学金」として寄付しましたが、 一部の思い出の本は、自宅書斎にUターンし、 自宅書斎がまるで倉庫化しているので片づけです。 もちろん、依頼原稿の執筆は… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
日経MJの加藤相談役の連載が終わったケーズデンキさん。 第3回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞を受賞している。 人口が増え続けている愛知県長久手市の我が家から車で3分には最近できたライバル店、5分には別のライバル店が… ケーズデンキさん。 の続きを読む
「日本でいちばん大切にした会社」6 に掲載された6社のURLだ。 HPを見ることで新たな気づきがある。 PCとスマホ、違う気分。 鹿児島市「マコセエージォンシー」 http://www.macose.jp/ トップページ… 「日本でいちばん大切にした会社」6 の続きを読む
昨日、一昨日と投稿したソウネおおそねさん。 本日10時オープンだ。 一つの写真を見て欲しい。 西森さん、西森さんの会社もアルミ等を活用している。 大学院の修士論文もこのテーマに近かった。 香川県高松丸亀商店街も凄い。 古… 本日10時オープンだ。 の続きを読む
法政大学大学院 坂本 光司教授とゼミ生の共著「いい経営理念が会社を変える」 5社ごとにURlを紹介する。 福島県川俣町「齋栄織物」 http://saiei-orimono.com/ 群馬県前橋市「アドバンティク・レヒュ… 「いい経営理念が会社を変える」 の続きを読む