今週の日程

今週の日程です。 24日(月)は、午前中にSBSラジオの収録をし、 お昼からの大学院の修了式のため大学です。 夜は神田経営者クラブです。 25日(火)は、朝一の新幹線で新山口に向かいます。 午前中が企業訪問、午後は経済同… 今週の日程 の続きを読む

ご縁のある会社

おはようございます。 M1の杉山あづみです。 坂本ゼミに入って一年、 数多く、とまではいきませんが、 三十余のいい会社を訪問させていただきました。 そんな中で、 不思議なことに、坂本ゼミ生であれば必訪の いい会社でも、な… ご縁のある会社 の続きを読む

あきらめない

福島正伸先生の日めくりカレンダーで日々勇気をもらっています。 その中で、一番心に刻んでおきたい言葉が、 「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」 人間、万策尽きる時は精神的にも追い込まれている状態。 そういう時こそ… あきらめない の続きを読む

横綱・日馬富士 法政大学院 政策創造研究科 入学

村田光生です 「政策創造研究科に各界の方が合格したと」、まことしやかに噂が流れていましたが、今日発表になりました。 第70代横綱・モンゴル出身の日馬富士(幕内優勝6回)が4月から政策創造研究科に入学だそうです。 横綱が大… 横綱・日馬富士 法政大学院 政策創造研究科 入学 の続きを読む

教育勅語(きょういくちょくご)

村田光生です 昔は「教育勅語」(きょういくちょくご)という素晴らしい教えがあったということは良く聞く話です。 昨日、教育勅語がどのような経緯でできたかということを初めて知りました。 「教育ニ関スル勅語は、明治天皇が山縣有… 教育勅語(きょういくちょくご) の続きを読む

人としての源が育った保育園

もうずっと長く指導をさせていただいてる保育園があります。 顧問先ではもっともはやくクレドを導入しました。 社風をよくする「理念研修」ももう6年となりました。 東京都、行政区の割り当てを受けているので、売上や利益という業績… 人としての源が育った保育園 の続きを読む

魂の因果応報

村田光生です 人は良い行いをすれば、良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということを因果応報と言いますが、魂の因果応報もあるのではと考えています。 仮に、前世や未来があるとすると、前世の結果が今世であり、今世の… 魂の因果応報 の続きを読む