中小企業庁のミラサポという取り組み

日曜日担当の高澤です。 研究室の方からの情報提供ですが、中小企業庁が運営している「ミラサポ」というサイトがあります。興味のある方はごらんください。 https://www.mirasapo.jp/features/com… 中小企業庁のミラサポという取り組み の続きを読む

スペシャルオリンピックスのプロジェクトメンバーを募集します

日曜日担当の高澤です。 僕が関わっている認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京の創立20周年記念プロジェクトで、プロジェクトメンバーを募集しているそうです。 もし興味のある方は、コメントをいただけると助かります… スペシャルオリンピックスのプロジェクトメンバーを募集します の続きを読む

ファシリテーター型次世代リーダーを育成しよう

人を大切にする会社づくりは、経営者一人が頑張っても出来るものではありません。 最初にきっかけをつくることはもちろん経営者がしなければ始まりませんが、いい会社は誰かにつくってもらうものではなく、一人ひとりの想いが込められて… ファシリテーター型次世代リーダーを育成しよう の続きを読む

そば屋での失敗

M2 村田光生です。 数年前、そば屋に入って、ざる系のそばを注文。 食べ終わり、そば湯をもらおうとして、店員さんに言ったら、「えっ!、そば粉ですか?」と言われてしまいました^_^; どうやら、「そば湯をください」というこ… そば屋での失敗 の続きを読む

新年度のゼミがスタートしました!

まだ少し寒さも感じますが、青空がすがすがしいたいへん天気の良い日となりました。市ヶ谷の桜は、だいぶ葉桜になってきました。ちらほらと残っている淡いピンクの花と、花が散ったあとの赤い萼と、鮮やかな緑の新しい葉が入り交じり、青… 新年度のゼミがスタートしました! の続きを読む

様々な角度で改めて「障がい者雇用」を考えてみる

ブログをご覧頂いている皆様  こんにちは  M4佐藤浩司です。 今週は、障がい者を「縁の下の力持ち的存在」で支援しているジョブコーチさんのことと 企業にも、「障がい者雇用待ったなし」にような様相です。 http://ww… 様々な角度で改めて「障がい者雇用」を考えてみる の続きを読む