今週の日程
先週は、福井県・静岡市・岡山県に移動しての仕事でした。 計4社を勉強することができました。 岡山は本当に寒かったです さて、今週の日程です。 今年最後の週です。 26日(月)は、自宅書斎です。 27日(火)は、今年最後の… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週は、福井県・静岡市・岡山県に移動しての仕事でした。 計4社を勉強することができました。 岡山は本当に寒かったです さて、今週の日程です。 今年最後の週です。 26日(月)は、自宅書斎です。 27日(火)は、今年最後の… 今週の日程 の続きを読む
年末年始は家族、知人、職場で、 ラーゲリより愛を込めてを観て欲しい 12月9日に封切された、「ラーゲリより愛を込めて」 ラーゲリ(露: Лагерь)とは、ソビエト連邦におけ… ラーゲリより愛を込めて の続きを読む
大竹美喜を日本進出の責任者に抜擢したアフラック創業者ジョンBエイモスの印象 (1972年ジョージア州コロンバス本社にて) 「人と人の関係は会った瞬間に決まる… アフラック大竹美喜の語録 の続きを読む
障がい者雇用を行っている会社にお伺いすると、その本人の得意とするところに上手く仕事をフィットさせ、それを成果として、本人も充足感を得られるし、企業も利益を得られる仕組みを作られているように見えます。実際、そのように実践さ… 強みを生かす の続きを読む
大久保寛司さんから学ぶことが多く、心にズドンと響いてきます。 話しをする時間が長いほど、相手に伝わったと思いがちですが、実は全く伝わっていない。 「反省・・・!!!」 「部下から信頼されるリーダーは次の3つです」と大久保… 部下から信頼されるリーダーとは? の続きを読む
人財塾4期生の増原敏夫です。 2回目のブログ投稿がクリスマス直前という事もあり、人財塾4期生の全体研究でまとめた書籍「感動が人を変える」で、私が担当させていただいた、鷹取醤油株式会社 鷹取社長のクリスマスケーキにまつわ… 「クリスマスケーキがつないだ絆」 の続きを読む
今週は第11回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残ったデコボコベース株式会社さん(2021年にハッピーテラス株式会社から社名を変更しています)のホームページをご紹介致します。 https:/… No242 過去の受賞企業から ~第11回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より④~ の続きを読む
坂本光司人を大切にする経営学会会長が7月4日から東京新聞と中日新聞の夕刊に連載した「この道」 12月22日に東京新聞から写真のタイトルで発刊される。 ネットから 大学教員生活 (115) 東京新聞の夕刊の「この道」の話。… 「この道」 の続きを読む
今週の日程です。 19日(月)は、自宅書斎で仕事です。 新年1月から2月にかけ依頼されている講演会等の資料づくりです。 正月原稿は、全て書き終えました。 20日(火)は、早朝の新幹線で、米原駅経由で福井駅に向かいます。 … 今週の日程 の続きを読む
糖尿病、糖尿病に近い方は日本でいちばん大切にしたい会社「大賞」を受賞し、日本でいちばん大切にしたい会社「8」に掲載された 愛知県稲沢市の大河内クリニックへ行って欲しい。 10月8日に初受診してから6回目の受診をした。… 糖尿病、糖尿病に近い方は の続きを読む
5日の人財塾生の投稿売上利益追求をしていたが、坂本光司、人を大切にする経営学会の考え方を学び実践した。見事だと思う。仮に障がい者雇用をされていなくて、障がい者雇用を始めたら5年後には日本でいちばん大切にしたい会社大… 素晴らしい人財塾生 の続きを読む
11月23日は勤労感謝の日。勤労感謝の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号)によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。 日本では古くから、天皇が新穀… 勤労感謝の日って何? の続きを読む
「産後パパ育休」活用されていますか? 2022年10月から、産後パパ育休の制度が出来ました。産後パパ育休の特徴は、これまでの育休に加えて、男性に対し、①子どもの出生後8週間以内が適用対象、②4週間分、一括でも2回に分けて… 「産後パパ育休」活用されていますか? の続きを読む
山崎製作所さんに訪問させていただきました! 先日、弊社管理職を中心に静岡市清水区にある「山崎製作所さん」に訪問してきました。 山崎製作所さんは下記の通り、注目を浴びている企業であり、2018年にはNHKの「イッピン」にも… 二代目(女性)板金屋 山崎製作所 の続きを読む