ただいま7・5・3

11月15日は7・5・3の日です。皆様のちかくでも 綺麗に着飾った子供さんを見ることはありませんか 女の子は3歳  男の子は5歳でお祝いをしますが 今は女の子も男の子も3歳でお祝いをするお宅が多いです。 記念写真を撮り、… ただいま7・5・3 の続きを読む

ちよだプラットフォームスクウェア

こんにちは、ミツハシです 月曜に受講しております 「ソーシャルベンチャー論」 の一環で施設を訪問してきました ちよだプラットフォームスクウェア 藤倉代表取締役に館内を案内していただきました ここは、起業を目指す方向けイン… ちよだプラットフォームスクウェア の続きを読む

静岡サテライトキャンパス 特別講座終了 

最終講義の武藤教授と司会の申教授 受講者代表挨拶:内山先生 乾杯の挨拶:武藤教授 館長(左)と黒川さん(事務局) 皆勤賞表彰の準備をしている関口さんと坂本教授 皆勤賞を受賞したのは、杉山さん、内山先生、山崎さん、富田さん… 静岡サテライトキャンパス 特別講座終了  の続きを読む

日本でいちばん大切にしたい会社の反響

こんにちは、ミツハシです 法政大学では1日~4日まで学園祭でした 今年も盛り上がったのでしょうか 政策創造研究科とメイン会場の間には お堀がありますが、しっかりと音は伝わってきました 今日は著書について 『日本でいちばん… 日本でいちばん大切にしたい会社の反響 の続きを読む

今週の日程

 いつものとおり今週の私の日程をお知らせします。 3日(月)は昨日に引き続き、書斎に閉じこもり、 数ヶ所から依頼されている原稿書きや、1週間の講義等の準備です。  4日(火)はアタックスグループと法政大学が共催の 「優良… 今週の日程 の続きを読む

政策創造研究科入試に関して

政策創造研究科では来年度の入学者を募集しております 入学を考えている方向けに相談会もあります ぜひ一度教授陣ととお話してみてはいかがでしょうか 相談会 □日時 11月8日(土)13:00~15:00 □場所 法政大学市ヶ… 政策創造研究科入試に関して の続きを読む

小さなコーヒー焙煎店

こんにちは、ミツハシです 今週は10月最終週ですね 今年も残すところ2ヶ月となります 年末に向けてやっておきたいことを考える週と するのもいいですね さて今日はとあるコーヒー焙煎小売店について とても情熱溢れるお店を学友… 小さなコーヒー焙煎店 の続きを読む

始まる!企業の福祉との協働

経済講演会「始まる!企業の福祉との協働」 「企業の社会的責任と福祉」 坂本光司教授 「知的障害者のお陰で導かれた企業のあり方」 日本理化学工業 大山泰弘会長 教授の講演で「巣鴨信用金庫」が「日本理化学工業」の チョークを… 始まる!企業の福祉との協働 の続きを読む

今週の日程

 いつものとおり、今週の主たる日程をお知らせします。 月曜日は、午前中「法政大学大学院静岡サテライトキャンパス事務所」 で経済記者の取材、午後は沼津市で第2回障害者セミナーに 「日本理化学工業」の大山会長と講演参加です。… 今週の日程 の続きを読む

企業は誰のためのものか

こんにちは、ミツハシです 週末になりました 六大学野球は本日が母校最終日 プロ野球では日本シリーズに突入 今年の終わりを少しずつ感じるこの頃です さて、企業は誰のためのものか 物言う株主などのニュースが流れ、会社のあり方… 企業は誰のためのものか の続きを読む