青森新町商店街

坂本教授の青森講演に同行させていただきました。 1階から4階がファッションビル 地下が市場 市場1店舗あたりの年間売上は、約5,000万円。 店舗は87店あり、地下市場だけで4億の売上がある。 交渉次第で安くなる。 加藤… 青森新町商店街 の続きを読む

今週の日程 

 月曜日の担当の坂本です。 今週は、15日(月)が「中小企業診断協会青森県支部」の主催セミナーの講師で青森市にゼミ生達と出かけます。セミナー後は、著名な「青森新町商店街」のリーダーである加藤さんとお会いしてきます。  1… 今週の日程  の続きを読む

たこまんのクリスマス

木曜日担当の平松です。 今回も今一度義鳥について、書かせていただきます。 義鳥に行くことが決まり、様々な資料を見ると沢山の クリスマスディスプレー商品が展示されていました。 たこまんでもクリスマスディスプレーに力をいれて… たこまんのクリスマス の続きを読む

ホットなサービス

昨夜、新幹線の普通車に乗車しました。 東洋経済を読みながら、自宅から持ってきた珈琲を飲み たけのこの里(チョコのついたスナック菓子)を食べていると 「はい、どうぞ!」 紙のおしぼりが、そっと置かれました。 「えっ!ありが… ホットなサービス の続きを読む

今週の日程 

私の今週の主な日程です。 8日(月)は、午前中が大学研究室で「関東経済産業局」の幹部と打ち合わせ、 その後、NECさん主催のセミナーに出席、夜は浜松市内で講演です。 9日(火)は、午前中が前橋に出張、午後は大学に戻り教授… 今週の日程  の続きを読む

修士論文中間報告会

こんにちは、ミツハシです 政策創造研究科では年明けに 修士論文中間報告会を行います そのために本日のゼミの時間を使い論文について 教授よりご指導をいただきました ちなみに僕の現在の進捗状況は 目次作成段階です 年越しまで… 修士論文中間報告会 の続きを読む

ソウルでちょっといい話

野口具秋です。 もう12月になるというのに10月の話は白けるのですが。 ともかく韓国に40回は行ったという太田正樹さんに ソウルの名店を紹介してもらいました。 韓国といえば焼肉とキムチ。 どんな状況でも欠かしてはなりませ… ソウルでちょっといい話 の続きを読む

たこまん忘年会

昨日たこまんの忘年会が全従業員参加のもと 行われました。 なぜその忘年会のことをブログに乗せたいか・・ とゆうと、忘年会の中で行われたゲームの景品に 義鳥で購入したたくさんの商品があったからです。 忘年会は6時開演   … たこまん忘年会 の続きを読む

政策創造研究科事務局のすごさ

こんにちは、ミツハシです いよいよ12月、師走です 今年も30日を切りました 以前よりお伝えしておりますが 我が研究科の事務局の方はとても親切丁寧です 法政一ではないでしょうか 昨日も助けられ、そして申し訳ないことをしま… 政策創造研究科事務局のすごさ の続きを読む

今週の日程

月曜日の担当の坂本です。先週は親しい仲間達と中国の義烏福田市場や 神戸に行ったりと、忙しい毎日でした。 今週の主な日程は、2日(火)は、仙台市へ出張、夜は東京駅で出版社 の方と、新しい本の出版の打ち合わせです。 3日(水… 今週の日程 の続きを読む

感謝の気持ち

皆さんこんにちは、ミツハシです 最近素朴に思うことがあります 感謝を伝えることの重要さです その通りだ!!と思うことを言う すぐれた経営者・リーダーは沢山います しかし、自分自身が実践できていない そんな矛盾を多々感じる… 感謝の気持ち の続きを読む