日本でいちばん大切にしたい会社の反響

こんにちは、ミツハシです 法政大学では1日~4日まで学園祭でした 今年も盛り上がったのでしょうか 政策創造研究科とメイン会場の間には お堀がありますが、しっかりと音は伝わってきました 今日は著書について 『日本でいちばん… 日本でいちばん大切にしたい会社の反響 の続きを読む

今週の日程

 いつものとおり今週の私の日程をお知らせします。 3日(月)は昨日に引き続き、書斎に閉じこもり、 数ヶ所から依頼されている原稿書きや、1週間の講義等の準備です。  4日(火)はアタックスグループと法政大学が共催の 「優良… 今週の日程 の続きを読む

政策創造研究科入試に関して

政策創造研究科では来年度の入学者を募集しております 入学を考えている方向けに相談会もあります ぜひ一度教授陣ととお話してみてはいかがでしょうか 相談会 □日時 11月8日(土)13:00~15:00 □場所 法政大学市ヶ… 政策創造研究科入試に関して の続きを読む

小さなコーヒー焙煎店

こんにちは、ミツハシです 今週は10月最終週ですね 今年も残すところ2ヶ月となります 年末に向けてやっておきたいことを考える週と するのもいいですね さて今日はとあるコーヒー焙煎小売店について とても情熱溢れるお店を学友… 小さなコーヒー焙煎店 の続きを読む

始まる!企業の福祉との協働

経済講演会「始まる!企業の福祉との協働」 「企業の社会的責任と福祉」 坂本光司教授 「知的障害者のお陰で導かれた企業のあり方」 日本理化学工業 大山泰弘会長 教授の講演で「巣鴨信用金庫」が「日本理化学工業」の チョークを… 始まる!企業の福祉との協働 の続きを読む

今週の日程

 いつものとおり、今週の主たる日程をお知らせします。 月曜日は、午前中「法政大学大学院静岡サテライトキャンパス事務所」 で経済記者の取材、午後は沼津市で第2回障害者セミナーに 「日本理化学工業」の大山会長と講演参加です。… 今週の日程 の続きを読む

企業は誰のためのものか

こんにちは、ミツハシです 週末になりました 六大学野球は本日が母校最終日 プロ野球では日本シリーズに突入 今年の終わりを少しずつ感じるこの頃です さて、企業は誰のためのものか 物言う株主などのニュースが流れ、会社のあり方… 企業は誰のためのものか の続きを読む

地元の変化にどう気付くか

こんにちは、ミツハシです いつにも増して今週はやることが多く充実しております 特に今週末は就職活動の勉強会 今回は僕が企画なのでみんなに成果があるように準備を 進めております さて、今日は日常を少し換えてみると見えるもの… 地元の変化にどう気付くか の続きを読む

今週の日程

  月曜日の担当の坂本です。 いつものどうり、私の今週の主な日程をお知らせします。 どこかでお会いしましたら、声をかけて下さい。 20日(月)は、午前中が牧之原市役所で「行財政改革懇話会」への出席、 午後は浜松での障害者… 今週の日程 の続きを読む

青森新町商店街その2

こんにちは、ミツハシです 青森から無事帰ってきました 今週の坂本研究室は 長崎班と青森班の2つに分かれて商店街調査を 行いました 青森について少しお話します 青森でも佐世保と同じく ◇強いリーダーシップをもつ人物がいる … 青森新町商店街その2 の続きを読む

させぼ四ヶ町商店街

ミツハシくんとは逆方向の、長崎県に行ってきました。 佐世保の駅から徒歩10分の「させぼ四ケ町商店街」には、 商店街の神様と呼ばれている方々のお1人 パワフルでオシャレな竹本慶三理事長がいらっしゃいます。 させぼも青森と同… させぼ四ヶ町商店街 の続きを読む