今週の日程
今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は午前中が近くの大学での講義「経営学総論」、 その後は、3日(火)まで、自宅書斎です。 新しく出版する本の原稿書きや講義の準備です。 余裕があれば、いつも副園長?一人任せにして… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は午前中が近くの大学での講義「経営学総論」、 その後は、3日(火)まで、自宅書斎です。 新しく出版する本の原稿書きや講義の準備です。 余裕があれば、いつも副園長?一人任せにして… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の金森です。 私は坂本ゼミの演習の後に隔週でDゼミがあります。 自分の発表や討論者役等当番の日は最終の新幹線には間に合わず宿泊し、 翌日は名古屋に着いたらそのままオフィスに直行し仕事を片付けます。 坂本ゼミのみ… 競争原理からでは生まれない心 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 先日は新入生の歓迎会が行われました。 ご入学おめでとうございますー。 僕は父の三回忌があるため早退しなければならないのが残念でしたが,少しずつみなさんと仲良くなることができればいいなと思っています… 熱烈歓迎会 の続きを読む
去年より坂本先生の授業を履修させていただき、 今年正式に入学しました門田政己です。 若輩者ながら坂本ゼミの運営をお手伝いさせて頂きたく、 副ゼミ長を務めさせて頂きます。 みなさま、よろしくお願いいたします。 (門田は何を… はじめまして、門田政己 です。 の続きを読む
今年から研究室に参加させて頂いてますM1亀省です。入研以来、先輩方、同期の方には本当に謝謝しております。 さて、私の日常は、新聞、メールでの情報収集から始まり、情報の渦で過ぎていきます。復興財源はどうなるのか?QE2後も… 知られるべき情報 の続きを読む
皆様、はじめまして。4月から研究生となりました、中村大作です。 ブログは日曜日担当となりましたので、よろしくお願い致します。 さて、早速ですが、昨日、ゼミ内で共有しました企業様を1社紹介です。 株式会社ハローデイ(福岡県… 日本一視察が多いスーパー の続きを読む
GWに突入しました。 今年は特別なGWになりました。 明日の夜から、東北応援団ツアーが1泊4日という強行軍で出発します。 東北で直接消費するのが一番の支援・・とばかりに実際に岩手県で消費すること(お買い物)とボランテイア… 代打 K の続きを読む
今晩は、M2の望月です。 先ほど本日の坂本ゼミが終了しました! M1の司会のお二人の抜群の進行で、議題がどんどん決まって行きました。このスピードは驚きです! それにしても、M1の皆さんのパワーには、良い刺激をもらってます… 勢いついてます! の続きを読む
卒業生の僕はのんびりとしたGWを過ごしています。 今まで買ってあったけど時間がなくて読めなかった本。 運動不足の為に始めた水泳場通い。 でも、 あんまりマイペースだと、だらけてしまいます。 現役の皆さんの「前へ」いく姿を… GW始まりました。 の続きを読む
昨年2月5日に発足した浜商「鮭の会」が、 毎月開催されて来ました。 前校長、阿部太郎氏から生徒と地元浜松の将来を考えて 提案され、直ちに同窓会は、立ちあがり、手を携えて、 実施にとりかかりました。 優秀な浜商卒業生が… 浜商、鮭の会 の続きを読む
先日の熱烈歓迎会改めて素晴らしいゼミであると再認識できました 会場を予約して下さった小林さん有難うございました その後、2次会に参加されたみなさん講義の話にゼミの話しなど楽しい時間有難うございました。また、時間が合えば付… 東京さんぽ♪ の続きを読む
野口具秋です。 お金はないが時間はタップリあります。 みんなは6時頃の到着です。早々と家を出ます。 東海道線と伊豆急を乗り継いで、伊豆北川温泉郷「望水」にお泊りです。 高級旅館に泊まるのは記憶にないくらい遠い。 経済雑誌… 望 水 の続きを読む
高橋です。 修士課程、3年目です。 僕は長期履修4年で入学しましたが、 2年間でプログラム演習(ゼミ)も含めて すべての単位を取ってしまいました。 今年の前期は、イノマネの小川先生のマーケティングと 岩崎先生のコンテンツ… 修士課程3年目 の続きを読む
高橋です。 修士課程、3年目です。 僕は長期履修4年で入学しましたが、 2年間でプログラム演習(ゼミ)も含めて すべての単位を取ってしまいました。 今年の前期は、イノマネの小川先生のマーケティングと 岩崎先生のコンテンツ… 修士課程3年目 の続きを読む