NHK「青天を衝け」 渋沢栄一VS岩崎弥太郎

大河ドラマも終盤の山場を迎えます。 『論語と算盤』を書き残した渋沢栄一は、公に尽くす道徳と富を得る知恵は共存できると唱えています。 しかし、渋沢自身の人生を見ていると、論語も算盤も拒否する局面がありました。論語を残した孔… NHK「青天を衝け」 渋沢栄一VS岩崎弥太郎 の続きを読む

いい会社をつくりましょう

「いい会社をつくりましょう」。伊那食品工業株式会社の企業理念です。いい会社とは何でしょう?伊那食品にとってのいい会社とは、単に経営上の数字が良いというだけでなく、会社を取り巻くすべての人々が、日常会話の中で「いい会社だね… いい会社をつくりましょう の続きを読む

「第8回総会全国大会」申込期日9月7日

人を大切にする経営学会 第8回総会全国大会が9月11日(木)12日(金)に開催されます。           緊急事態宣言を受けて参加者が集うのではなく全面オンラインへと変更されました。 参加申込み締切は、9月7日(火)… 「第8回総会全国大会」申込期日9月7日 の続きを読む

渋沢栄一が語る『論語と算盤』

NHK大河ドラマで渋沢栄一が取り上げられていますが、渋沢が書き残した『論語と算盤』も注目されています。昔から全国の経営者グループなどにおいて読み合わせや議論をする会が運営されてきました。そもそも、論語と算盤は対立する視点… 渋沢栄一が語る『論語と算盤』 の続きを読む

「青天を衝け」で語る大政奉還

NHK大河ドラマ、今年は面白いですね。的確に史実に合わせて脚本されているので当時の志士たちの状況判断を仲間内で議論しやすいです。現代の経営者にとってどの価値観を優先して決断するか大いに参考になります。番組「青天を衝け」で… 「青天を衝け」で語る大政奉還 の続きを読む

古事記で語る会津

福島県会津出身の本田(学会員)さんが会津の企業を紹介してくれています。その会津愛に刺激された私・根本(古事記の語り部)から会津の伝承物語を紹介させてください。 古事記は初代天皇を神武天皇としています。一般的に初代から9代… 古事記で語る会津 の続きを読む

SDGsは「食物肉」も作る

スーパーや飲食店で大豆などを使った「植物肉」食品をよく目にするようになりました。植物肉は牛や豚などの家畜の肉に変わるたんぱく源です。人口増加による食糧難や環境問題対策にもつながる食材と期待されています。植物肉は大豆やエン… SDGsは「食物肉」も作る の続きを読む

株式会社ラポールヘア・グループ 早瀬社長インタビュー

今日のテーマは、【美容室】。 東日本大震災のボランティアをきっかけに、美容業界に根付いていた構造的問題に立ち向かうことを決意し、 結婚、出産、育児などがあっても、30代、40代、50代、60代の女性が働き続けられるビジネ… 株式会社ラポールヘア・グループ 早瀬社長インタビュー の続きを読む

irodoriは涙が彩る就労支援事業所

21年6月18日(金)に坂本先生の同伴者としてirodoriを訪問させていただきました。irodoriは就労継続支援A型事業所で京都市中京区西ノ京円町にあります。代表者である所長の小島拓也さん(写真添付)に出迎えていただ… irodoriは涙が彩る就労支援事業所 の続きを読む

タクシー会社社長は元労組委員長

ザ・ノンフィクション(フジテレビ)で21年5月に放送された「東京、タクシー物語。コロナとシングルマザーの運転手」で取材を受けたのは、離婚を機に茨城から転職し東京のタクシー運転手になった恭子さん。6歳の一人娘を育てるために… タクシー会社社長は元労組委員長 の続きを読む

withコロナを生き抜くタクシー業界

2020年、新型コロナウィルスの影響で外出する人が減り、タクシー業界は大打撃を受けた。業界平均の4月の営業収入は前年比で4割にまで低下した。(出所:全国ハイヤー・タクシー連合会) しかし、タクシー業界の苦境は10年前から… withコロナを生き抜くタクシー業界 の続きを読む

奈良のクレコス暮部会長が叙勲

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士3年 根本幸治 2017年11月26日(日) CRECOS クレコス 25周年及び叙勲記念式典がホテル日航大阪にて開催されました。 株式会社クレコスは奈良にあるオーガニック化粧品の製造販売… 奈良のクレコス暮部会長が叙勲 の続きを読む

タニサケ 再び

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士3年 根本幸治 1年ぶりに訪問させていただいた(株)タニサケはゴキブリキャップの製造・販売を業務としている。 本社のある岐阜県揖斐郡池田町は大垣駅から車で20分、関ケ原古戦場も近い。 玄関… タニサケ 再び の続きを読む

修士論文作成中2

法政大大学院 坂本ゼミ 修士3年 根本幸治 論文を書こうとして必ず注意されること、いろいろある。 まず、レポートではない。 とはいうものの、レポートと論文の違いがよくわからない。 ①内容 レポートは、授業内容や資料に対す… 修士論文作成中2 の続きを読む