今週の日程
先週の14日(金)~16日(日)までは 「人を大切にする経営学会」の第5回年次大会を 慶応義塾大学日吉キャンパスで開催しました。 全国各地から200名を超す方々にご参加いただき、 盛大に開催することができました。 発表者… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週の14日(金)~16日(日)までは 「人を大切にする経営学会」の第5回年次大会を 慶応義塾大学日吉キャンパスで開催しました。 全国各地から200名を超す方々にご参加いただき、 盛大に開催することができました。 発表者… 今週の日程 の続きを読む
16日(日)は、昨日に引き続き、学会です。 午前中は、分科会が開催され、 お昼がタイのチュラロンコン大学のクリティニー先生からの 特別講演等があります。 終了後は、6月にタイを訪問したメンバーと クリティニー先生との昼食… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
16、 超優良企業の経営者は、景気や流行は決して追わない。 17、 前へ前へと進まない経営者・リーダーは、年齢を問わず老害である。 倫理観・正義感が著しく欠落した人には、経営者の資格がない。 ともに組織を去るべきである。… 坂本光司著 「経営者の手帳」 16~20/100 の続きを読む
15日(土)は、「人を大切にする経営学会」第5回全国大会です。 場所は、慶應義塾大学の日吉キャンパスです。 今年も約300名の方が参加してくださいます。
下請会社でなく「協力会社」です。その2 坂本教授&坂本光司研究室で2015年3月に出版した 「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標 (出版社:朝日新書)の中でも、 社外社員(仕入先・協力企業等)に関する指… 下請会社でなく「協力会社」です。その2 の続きを読む
14日(金)は、一日中、都内です。 都内で会議が2つ入っています。 終了後は15日から16日にかけ、 慶応義塾大学日吉キャンパス開催される 「第5回人を大切にする経営学会全国大会」の 最終の資料準備のため、学会事務局のあ… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
11、 正しいことをしようとしている人の邪魔になるルールには、片目をつぶってしまうことだ。 12、 経営者に楯突く社員には二つのタイプがある。見誤ると人財を失う。 一つはその経営者や組織を根っこから気に入らないのか、常に… 坂本光司著「経営者の手帳」11~15/100 の続きを読む
、、、どんなに高い技術や商品を有していても、「企業は社会皆のもの」という根本原則を忘れ、社会の公器としての使命や責任を疎か、ないがしろにしている企業は結局、潰れていくのでる。 なぜならば、社会通念に反した企業の言動は、時… 「人を大切にする経営学講義1-1」企業経営とはー企業は誰のものか の続きを読む
13日(木)は、一日中、自宅書斎です
今週、第5回目の人を大切にする経営学会の全国大会が開催される。 2014年の第1回を振り返る。 9月23日に世紀の「人を大切にする経営学会」がスタ-トしました。500名弱の皆様に参加していただき感謝いたします。私も世紀の… 人を大切にする経営学会 全国大会 第1回を振り返る の続きを読む
今回は、人を大切にする経営学会の第5回全国大会のご案内をさせて頂きます。 9月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間にわたり、第5回の人を大切にする経営学会の全国大会が開催されます。今回のテーマは、「働き方改革… 人を大切にする経営学会 第5回全国大会のご案内 の続きを読む
12日(水)は、午前中所用があり静岡ですが、午後は東京です。 私が評議員を務める、ある信用金庫の管理職研修です。
今回は先週にひきつづき2013年9月と2017年9月、2度にわたって坂本ゼミ夏季合宿のひとつとして視察させていただいた『株式会社平和園』さんをご紹介致します。今回は2017年9月に2度目のご訪問となり初めてお話を伺った新… 株式会社平和園【No23いい会社視察2017/9/12】 の続きを読む
11日(火)は、午前中が本郷の学校法人の訪問、 午後は、栃木県で支援力が強く誠実なコンサルタント会社を 経営する教え子たちが運営する「経営塾」の 開塾式での講義です。