10大ニュース

皆様 こんにちは。M4佐藤浩司です。 坂本ゼミグログを見ていただいている皆様の10大ニュースはいかがでしょうか? 皆様によって来年も良い年でありますように、心より祈っております。 来年もよろしくお願い申し上げます。 小生… 10大ニュース の続きを読む

社風を変えて行きたい

12月5日に部課長を集めての「いい会社」にするためのキックオフ宣言! 今週月曜から本社工場の係長・課長職メンバーと面接を行っています。 「将来に向け社風を変えて行きたい」 思いを伝えたり教えてもらったり等、意見交換をして… 社風を変えて行きたい の続きを読む

伊那食品工業 年輪経営

伊那食品工業 年輪経営 2週間ほど前、「人に優しい経営学会」の視察ツアーで伊那食品工業にさんに訪問しました。 お話し伺ったのは「外部での講演会はもうやらない」と宣言されている塚越会長さん。 約1時間位だったですが、最初か… 伊那食品工業 年輪経営 の続きを読む

お二人の笑顔

12月8日に「人を大切にする経営学会」の最初の視察会が開催されました。最初の視察先は「伊那食品工業」さん。工場やガ-デンを視察後、塚越寛会長のお話を90分拝聴させていただいた。笑顔の写真のままの方だ。 塚越会長のことは著… お二人の笑顔 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 22日(月)は、午後が掛川市役所での委員会(障がい者雇用)、 夕方は「静岡県中小企業問題研究会」の12月例会です。 23日(火)は、祝日ですが、 夕方から夜にかけて、静岡市内に出かけます。 大学院の講義… 今週の日程 の続きを読む

論文の中間発表

いつもありがとうございます。 M1の福満景子です。 さて、きょうはいよいよ 論文の中間発表です。 朝から夕方まで 4つの教室に分かれ、行われます。 教授や他ゼミの皆さんの前で 論文を発表するのは1年に1度。 私は一番最後… 論文の中間発表 の続きを読む

障害者に慣れるということ

皆様 こんばんは M4佐藤浩司です。 今日は、精神障害者(うつ病含めた)、発達障害者の定着について考えてみたいと思います。 良くある相談や悩み事は以下が考えられます。 よくよく見てみると会話や進め方等のタイミングですね。… 障害者に慣れるということ の続きを読む

“いい会社づくり”に賛同する企業を募集します。

“いい会社づくり”に賛同する企業を募集します。 あなたの会社も賛同宣言しませんか? 四国経済産業局が主導となって素晴らしい取り組みを始めてくれました。 全国に人本経営の輪を広げていきましょう。 “いい会社づくり”運動 h… “いい会社づくり”に賛同する企業を募集します。 の続きを読む

逆風を追い風に変えた企業  明日発売!

12月19日(金)に「元気印中小企業のターニングポイント 逆風を追い風に変えた企業」が発売となります。 この本は法政大学大学院 坂本光司先生の元、坂本研究室生が17社を取材して書き上げたもの。 同書は中国の中小企業経営者… 逆風を追い風に変えた企業  明日発売! の続きを読む

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える (石坂産業社長・石坂さん著)

坂本研究室 出張ゼミで訪問した石坂産業の石坂社長さんの著書「絶体絶命でも世界一愛される会社に変えるー2代目女性社長の号泣戦記」が発売当日の12月12日にアマゾンの「本のベストセラーNo.1に輝いた」と、彼女のFacebo… 絶体絶命でも世界一愛される会社に変える (石坂産業社長・石坂さん著) の続きを読む

社員勉強会

社員とそのご家族にモチベーションの上がる講師のお話しを聞いてもらって元気になってもらおうと2007年から始めた社員勉強会。 実際は1年前に五日市剛さんをお呼びしての一般向けの講演会を開催。開場は定員1200人の静岡グラン… 社員勉強会 の続きを読む

寒い朝、健康管理を!

いつもありがとうございます。 M1.福満景子です。 今朝は全国的に寒い朝になりましたね。東京は雪の予報が出ているところもあります。外出の際は寒さ対策を万全に、マフラー、手袋、ホッカイロなどであたたかくしてお出かけください… 寒い朝、健康管理を! の続きを読む