「相談は経験ある人にする!」

「相談する場合は成功体験がある人にすべき」と中村文明さん。 経験がない人に相談すると、「無理」「やめとけ」「うまくいかない」という答えしか返ってこない。 成功体験がある人に相談すると「ああしたほうがいい」「こうしたほうが… 「相談は経験ある人にする!」 の続きを読む

「人を大切にする経営」を学び始めたきっかけ

人財塾4期生の杉本と申します。 私は法律系の資格職である司法書士をしています。 法律家であり、事務所の経営者でもある私がなぜ「人を大切にする経営」に興味をもち、人財塾で学ぶことにしたのか(個人的な話で大変恐縮ではございま… 「人を大切にする経営」を学び始めたきっかけ の続きを読む

No234 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑧~

今週は第10回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業20社の中からホームページが印象に残った株式会社長坂養蜂場さんをご紹介致します。 https://www.1183.co.jp/ 株式会社長坂養蜂場(静岡県浜松市… No234 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑧~ の続きを読む

鹿児島市のラグーナ出版

坂本光司人を大切にする経営学会会長ひとつの聖地、言葉障がい者のことを一生忘れないで欲しい坂本ゼミに入学し9年が経過して年々、障がい者を雇用したり、支援する人々が増えている 鹿児島市のラグーナ出版精神障がい者に働く… 鹿児島市のラグーナ出版 の続きを読む

今週の日程

先週は、東京、山形、宮城等へ移動しての仕事でした。 雑誌社の取材等もありました。 さて、今週の日程です。 24日(月)は、一日中、都内です。 相談対応や講演、そして打ち合わせ等です。 講演は、全国の高等学校校長先生への講… 今週の日程 の続きを読む

自閉症の原因はマグロの水銀か

坂本光司人を大切にする経営学会会長の言葉 障がい者のことは一生忘れないで欲しい 自閉症の原因はマグロの食べすぎ、マグロは水銀に汚染された小魚を食べているからのようだ。生まれつきでは無いと思う。私は一昨年の8月にアンチエイ… 自閉症の原因はマグロの水銀か の続きを読む

愛知県稲沢市のおおこうち大河内クリニック

坂本光司人を大切にする経営学会会長一つの聖地 糖尿病に強く末期癌等にも親身になる病院らしくない病院愛知県稲沢市のおおこうち大河内クリニック 昨日は2週間前に初受診後の再受診 糖尿病に効く注射薬が処方されたが、2週間で、か… 愛知県稲沢市のおおこうち大河内クリニック の続きを読む

神田明神 祭神から読み解く日本的経営

神田明神は江戸総鎮守として東京のど真ん中に存在しています。前回までは神田明神の常若文化や歴史について触れてきましたが、今回は祭神について触れてみます。 神田明神の御祭神は三柱です。 一之宮 大己貴命 おおなむちのみこと … 神田明神 祭神から読み解く日本的経営 の続きを読む

労働時間と休暇と怠惰

以前にこのブログで、労働時間について書かせていただいたことがあります。日本では1947年に一日8時間労働制となり週休1日でしたので、週48時間と定められていました。その後1987年に週休2日を前提に、週の労働時間は40時… 労働時間と休暇と怠惰 の続きを読む

日本でいちばん大切にしたい会社 8

坂本光司人を大切にする経営学会会長大きなターニングポイントになった「日本でいちばん大切にしたい会社」 2008年3〜4月に1が発売された。最初は売れ行きは良くなかったが秋になると口コミやネットで拡がり始めベストセラーにな… 日本でいちばん大切にしたい会社 8 の続きを読む