ジャニーズの人気

坂本光司ゼミ、と経営革新論の授業の打ち上げを、四川料理京華茶楼で 30数名で楽しく過ごしました。 久し振りに豊橋まで帰りを延長したところ、上り電車が満員でした。 中学生らしき子供さんと若い20代の女性、合わせて4名にイン… ジャニーズの人気 の続きを読む

またまた、読書

土曜日担当の長島です 本ブログにて、修論に関係ない本ばかり読んでいると反省したのが、一週間前でした。 しかし、・・・。またまた読んでしまいました。 今回読んだ本は、前回ブログでご紹介した本が「格差」関連だったこともあり、… またまた、読書 の続きを読む

今年の目標が三日坊主にならない方法

木曜日担当の高澤です。 毎年目標を立ててもそれっきりになってしまうため,どうして三日坊主が多いのか考えてみました。 特に完璧主義者タイプの人は(あえて血液型は書かないけど)ちょっとでもうまくいかなかったりするとすぐ続かな… 今年の目標が三日坊主にならない方法 の続きを読む

坂本研究室とは

こんにちは、三橋康司です。 昨日、東京でも日中にみぞれ混じりの雨が降りました。 寒さもピークにさしかかる中、修士論文提出もピークを迎えています。 この時期になり、もう一度基本となる情報整理をしています。 18日の提出まで… 坂本研究室とは の続きを読む

ぷッらと上海めぐり

火曜日の小澤です 今年のお正月は、上海とその周辺で過ごしました。 坂本ゼミは、中国ビジネスに興味を持っている方が 何人かいるようです。 13億人の巨大市場、しかも発展途上、魅力的ですよね。 5日間でしたが、混沌とし全てを… ぷッらと上海めぐり の続きを読む

新カテゴリー「弱者に優しい会社」つくりました。

新カテゴリーをつくりました。 題して「弱者に優しい会社」です。 障がい者や高齢者など社会的弱者に対して夢と希望を 与える取り組みをする会社を見つけたら、このカテゴリー で紹介していきましょう。 会社だけでなく関連性があっ… 新カテゴリー「弱者に優しい会社」つくりました。 の続きを読む