今週の日程

先週は、大阪・島根、そして東京に移動しての仕事でした。 ワシントンDCの著名なジャーナリストからも、オンラインでの取材を受けました。 内容は、「世界の先進国の中で、なぜ日本の労働者は過労死が多いのですか、長時間労働なので… 今週の日程 の続きを読む

自然に帰れ!

5月29日にネット配信された「5〜10分の早食いの人は早死にする?」なんと10分以内が4割、20分以内だと8割、血圧が高くなり認知症にもなりやすいようだ。糖尿病、慢性腎臓病の原因にもなる。8割の人が早死にか寝たきりになる… 自然に帰れ! の続きを読む

NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 松平信康篇

徳川家康の正室、築山殿(瀬名)は今川家の人間です。家康が青春時代を駿府で人質生活を営む中で、今川家との関係強化のため結婚し、長男信康を産みました。 家康が武田信玄への備えとして本拠地を岡崎から浜松に移した時、築山殿と長男… NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 松平信康篇 の続きを読む

テレワークの就業場所の特定の重要性

テレワークの就業場所としては、①在宅勤務、②サテライトオフィス勤務(シェアオフィス、コワーキングスペースなど)、③モバイル勤務(自由な形態、ワーケーションなども服務)の3類型が考えられます。  厚労省のモデル就業規則では… テレワークの就業場所の特定の重要性 の続きを読む

「今日も感謝です!」

朝、目が覚めることは当たり前のことではありません。 あの世に旅立つ人もいる。 今日もいつものように目が覚めることができました。 本当にありがたいこと、感謝しかありません。 今日も無事に過ごせますように! (人を大切にする… 「今日も感謝です!」 の続きを読む

【社内制度を調査して学んだこと】

経営人財塾第5期生の常見です。 神奈川県横浜市で行政書士・社会保険労務士事務所を経営しています。 第5期生は、坂本先生のご指導のもと2023年4月に『いい会社には、活きた社内制度がある』(同友館)を出版いたしました。 学… 【社内制度を調査して学んだこと】 の続きを読む

No265 過去の受賞企業から ~第13回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より④~

今週は第13回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞を受賞した26団体の中から印象に残った株式会社長岡塗装店のホームページをご紹介致します。  https://www.nagaoka-toso.co.jp/ 株式会社長岡塗… No265 過去の受賞企業から ~第13回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より④~ の続きを読む

今週の日程

先週は、浜松市・東京・松山市・金沢市、そして横浜市に移動しました。 さて、今週の日程です。 5日(月)は、自宅書斎です。 午前中は、アメリカのワシントンのジャーナリストからオンラインでの取材が入っています。 株主第一主義… 今週の日程 の続きを読む

◎睡眠時間を7〜8時間にすれば出生率も上がると思う。

◎睡眠時間を7〜8時間にすれば出生率も上がると思う。 ◯昨年の出生率は1.26人と過去最低だ。我が国の最大の課題で9月9日から10日に立教大学で開催される人を大切にする経営学会全国大会の統一テーマ、「人口減少社会におけ… ◎睡眠時間を7〜8時間にすれば出生率も上がると思う。 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・築山殿篇

妻は敵か味方か? 徳川家康の正妻は築山殿(瀬名)。ドラマでは相思相愛で描かれていますが、ホントでしょうか? 家康は今川家での人質時代に瀬名と結婚しています。彼女の父は関口親永、母は今川義元の伯母とも妹ともいわれ、もし妹な… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・築山殿篇 の続きを読む

インボイス制度と下請法

10月からのインボイス制度実施にむけて既に準備をされていると思います。消費税増税の際にも、消費税増税にからむ下請法違反の指摘がなされておりました。インボイス制度実施に関しても下請法との関係で注意喚起がなされています。  … インボイス制度と下請法 の続きを読む

明日2日から3週間限定上映

明日2日から3週間限定上映 5月13日に名古屋で開催された栗山監督の講演と名古屋市の易経研究家の竹村亜希子先生との対談 竹村先生、野球はトンチンカンだが3時間の番組を視聴して陰陽のポイントは掴んでいた。NHK文化センター… 明日2日から3週間限定上映 の続きを読む

香川県さぬき市のあゆみシューズの徳武産業

香川県さぬき市のあゆみシューズの徳武産業 ありがとうを伝えたくて6分の涙涙涙の動画 長寿社会になり、全国のデパート、スーパーに特設売り場登場。車で1時間の場所に大きな流通倉庫ができて、20人近くの信頼できるパートナー、社… 香川県さぬき市のあゆみシューズの徳武産業 の続きを読む

「幸せあふれる人生を送っている教え子は、他人の喜びは自分の喜びとする価値観を持っている」

灘中、灘高に全国で合格者数日本一を続けていた塾で「カリスマ講師」だった木下晴弘さん。 卒業していった数多くの高学歴の教え子たちに幾つかの質問した結果、次の結論が出たそうです。 「不幸な人生を送っている教え子は自分の幸せだ… 「幸せあふれる人生を送っている教え子は、他人の喜びは自分の喜びとする価値観を持っている」 の続きを読む