江尾駅
野口具秋です。 鳥取県日野町は伯備線の小さ町である。 どこにあるか分かる人はほぼ皆無でしょう。 江尾駅は山陰線・米子駅から岡山に抜ける中国山脈の山間の無人駅です。 乗客は10人もいない。空気を乗せ、ひたすら走る。 車窓は… 江尾駅 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
野口具秋です。 鳥取県日野町は伯備線の小さ町である。 どこにあるか分かる人はほぼ皆無でしょう。 江尾駅は山陰線・米子駅から岡山に抜ける中国山脈の山間の無人駅です。 乗客は10人もいない。空気を乗せ、ひたすら走る。 車窓は… 江尾駅 の続きを読む
火曜日の小澤です 先週は、岩大のコース修了論文発表がありました。 5カ年間のアグリビジネス戦略プランです。 私は農家ではないので、実際の農家のモデルを探す必要がありました。 幸い、学ぶうちに仲間ができ、その方からプラン作… 岩大、今週で修了 の続きを読む
最近、目がかすみ、細かい文字が見えづらくなってきました。 これって老眼? 僕は5月で42歳になるんだけど やっぱりというか、体力の衰えは痛切に感じます。 それから、メタボも。 でも、逆に年齢を重ねると それだけ老獪になっ… 老眼? の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 15日(月)は、午前中が大学内で静岡SCの委員会、 午後は、都内で講演です。 16日(火)は、午前中が群馬県伊勢崎市の企業訪問と 伊勢崎商工会での講演です。 17日(水)は、午後が茨城県… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当の長島です プリウス問題でトヨタが苦悶する中、でも、やはり環境に優しい車に乗らねばと感じ、私は車の買い替えを決意しました。 しかし、プリウスのようなハイブリッド車には、値段の点で手も足も出ず、結局、環境だけでは… 車を買い替え の続きを読む
野口具秋です。 我が家を「愚衆亭(ぐしゅうてい)」と称している。 「具秋」を音読みして、一端の文化人を気取っているのもある。 茶室があるわけではなく「枯山水」の庭があるわけでも「虎の子渡し」の 庭があるわけでもない。 ベ… 直会(なおらい) の続きを読む
高橋です。 先日、ノートパソコンを2回ほど、 落としてしまい、その結果、 壊れてしまい、 現在、修理に出しています。 いつもパソコンを持ち歩いていたので、 ないと結構不便です。 でも、逆にないと、自宅で本を読んだり、 映… ノートパソコンが・・・ の続きを読む
火曜日の小澤です(少し早めにアップします) 沖縄視察に続き、沖縄教育出版の川畑社長の講演会に行ってきました。 沖縄視察では、あの有名な朝礼に参加し感動いたしました。 が、しかし運悪く社長はにお会いすることができませんでし… 沖縄教育出版講演会 の続きを読む
先週は、かなりタイトな日程でした。 数ヶ所で「滑り込みセーフ」の会場がありましたが、 何とか乗り切りました。 今週の主な日程をお知らせします。 8日(月)は、午前中が焼津市の「行財政改革審議会」 午後は静岡経済研究所主催… 今週の日程 の続きを読む
火曜日の小澤です しっ、しまった!ファンのみなさん、(先生ご迷惑をおかけしました)本当にすみません・・ 気が付いたら、水曜日になっていました。 ガク・・せっかく立石さんが代表の座を自ら放棄したのに、 私が責任とり辞退した… 今月は研修三昧 の続きを読む
『日本でいちばん大切にしたい会社2』が先月出版されました。 このブログにも書かれていますが、多くの書店やネットで在庫が ないといった状況になっているそうです。 この本が、より多くの方に届くことを望んでいます。
今週の主な日程をお知らせします。 1日(月)は、午前中が大学研究室で「テレビ東京」の録画撮り やAO入試の面接、 午後は「茨城県経営品質協議会」の依頼で水戸市です。 2日(火)は、午前中が「新宿区役所」での会議、 午後は… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当の長島です 修論の中間発表報告書をやっと提出し、ほっと一安心しています。 報告書を提出してしまうと、なんと不思議なことに、今頃、修論報告書のモチベーションがグングン上がってきました。先週、本ブログで紹介した本の… 一安心 の続きを読む