「当たり前」に感動する!

「当たり前」に感動できていませんでした メンター福島正伸さんから学んだこと、 「当たり前の事に感動や感謝できる感性を持つことが重要」 ・・・・すっかりと忘れていました。 ・空気があるから、生きていられること、ありがとうご… 「当たり前」に感動する! の続きを読む

師弟の絆、エイトさん

不動産事業、建物総合事業等を幅広く営む、東京都八王子市に本社を構える(株)エイトの白柳雅文社長が、先日、坂本ゼミで講演された。これは白柳社長にとっても坂本先生にとっても、感慨深かったのではないだろうか。 エイトさんの創業… 師弟の絆、エイトさん の続きを読む

天井までの在庫、ダイニチ工業さん

下手な経営コンサルタントだと 「こんなに在庫があるなんて、非常識だ。改善しろ!」 という会社が新潟市の南区にある。 東証一部上場の「ダイニチ工業」さん。社員数は519名。 1964年、最初の東京オリンピックの年に創立した… 天井までの在庫、ダイニチ工業さん の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 28日(月)は、13:30からの 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」 9月例会のため、浜松市です。 今回のゲスト講師は 福島市の「こんの」の紺野社長さんです。 29日(火)は、一日中、大学です。 … 今週の日程 の続きを読む

株式会社エイト白柳社長による、大人の課外授業

昨日は数ヶ月に1度の特別ゼミが開催されました。 株式会社エイト代表取締役、白柳雅文さまに、他に類を見ない独自の福利厚生についての話を中心に講演していただきました。770名の社員を抱える中で、右肩上がりの成長を続ける秘策は… 株式会社エイト白柳社長による、大人の課外授業 の続きを読む

生活支援と地域産業支援との複合サービスができないだろうか?

皆様こんにちは 佐藤浩司です。 宮崎交通株式会社、ヤマト運輸株式会社、宮崎県、宮崎県西都市、宮崎県西米良村、の5団体の取組が障がい者にも応用できないだろうか? 全国の中山間地域等で過疎化や高齢化が進む中、障がい者(高齢の… 生活支援と地域産業支援との複合サービスができないだろうか? の続きを読む

(株)大谷

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 みなさんが使っているハンコ、実はここで作られた物かもしれません。 新潟市江南区亀田工業団地にある株式会社 大谷 社内の日当たりの良いフロアーが社員食堂で、社長の席は… (株)大谷 の続きを読む

~島根県の「きらりPJ」就職情報誌に掲載する企業の原稿書きの視察2~

~島根県の就職情報誌の企業の原稿書きの視察2~ http://www.takahashi-kensetu.com/i 高橋建設株式会社の2代目高橋社長さんへ、ヒアリング。弟さんは、今期から議員さんだそうです。 建設業では… ~島根県の「きらりPJ」就職情報誌に掲載する企業の原稿書きの視察2~ の続きを読む

第6回【日本でいちばん大切にしたい会社大賞】の募集が始まりました。

9月11日から13日まで開催された、【人を大切にする経営学会】へのご協力をいただきありがとうございました。 第6回【日本でいちばん大切にしたい会社大賞】の募集が始まりました。 11月16日(月)が締め切りです。 自薦、他… 第6回【日本でいちばん大切にしたい会社大賞】の募集が始まりました。 の続きを読む

モノづくりで幸せになれる会社となれない会社

モノづくりで幸せになれる会社となれない会社 2015年6月20日発行 坂本光司&林公一編著  「モノづくりで幸せになれる会社となれない会社」 下請メーカー18社の転機  工業統計調査(経済産業省)によると2000年当時の… モノづくりで幸せになれる会社となれない会社 の続きを読む

スーパー福島屋さんの「美味人生」

六本木アークヒルズの福島屋さんのおにぎりが美味!と友人が絶賛していた、カンブリア宮殿で見たばかりの福島屋さん、本店の羽村市に行ってきました。(by 人を大切にする経営学会の企業訪問) 仕入商品や陳列についての権限を与えら… スーパー福島屋さんの「美味人生」 の続きを読む

社長の衝撃があってこそ、今、ある。

ある日、「社長、うちの会社、暗いと思います」。 数日後、「社長、我が社、暗いと思います」。 忘れた頃、「社長、ちょっと来てください」。「うちの会社、暗い、と思います」。 新潟県三条市の「オークス」さんの佐藤社長、ガクッ、… 社長の衝撃があってこそ、今、ある。 の続きを読む

岐阜県柳津市の日本ウエストンさん

7月末に訪問させていただいた岐阜市柳津町の「日本ウエストン株式会社」さん。 昨年に続いて2回目の訪問、さらに人に優しい会社になっている。 企業はトップ次第。 お父さんの意志を継いだ2代目、臼井麻沙杜社長、勉強家だ。私と一… 岐阜県柳津市の日本ウエストンさん の続きを読む