同窓会シンポジウムに参列して

昨日は地方創生をテーマに開かれた法政大学大学院政策創造研究科同窓会主催シンポジウムに参加し、思いを新たにしました。 日本経済学を代表する、小峰隆夫教授の基調講演にはじまり、卒業された先輩方によるパネルディスカッションなど… 同窓会シンポジウムに参列して の続きを読む

経理事務を発達障がい者・精神障がい者はできるのか?なぜそれをするのか?という問いを改めて考えてみる

皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、経理事務を発達障がい者・精神障がい者はできるのか?なぜそれをするのか?ということを改めて考えてみたいと思います。 世の中景気が良くなったと言っていますが、それは、ごく1部であり、… 経理事務を発達障がい者・精神障がい者はできるのか?なぜそれをするのか?という問いを改めて考えてみる の続きを読む

父との対話

今週は、始まりを氷点下の北海道で迎え、水・木曜日は最高気温22度の鹿児島から福岡に向かう列島縦断週でした。 九州では、坂本教授を筆頭に約20名での企業視察。視察先は、マコセエージェンシー(鹿児島)、ラグーナ出版(鹿児島)… 父との対話 の続きを読む

タニサケ

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 また、どえらい経営者に出逢いました。 (株)タニサケ 1985年創業。ゴキブリ殺虫剤「ゴキブリキャップ」を発売しゴキブリやナメクジの駆除の農薬製造販売。 岐阜県大垣… タニサケ の続きを読む

バグジー・久保華図八さん

バグジー・久保華図八さん 北九州市を中心に美容院の他店舗展開をしているバグジー。 創業者の久保華図八氏は若い時に渡米して修行をし、国内に戻ってからはカリスマ美容師を指導していたかた。 若い時はイケイケで、成果配分方式の他… バグジー・久保華図八さん の続きを読む

エイトの白柳社長とともに

東京中小企業家同友会 八王子支部長 岡本恭子先輩に声をかけていただいて、株式会社エイトの白柳社長の講演会に行ってまいりました。 福利厚生のお話を聞くのは3度目となりますが、今日も新しい学びを頂けました。ご先祖様を大切に思… エイトの白柳社長とともに の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 23日(月)は祝日のため、一日中、自宅書斎です。 24日(火)は、午前中が会議のため三菱UFJ、 会議終了後は羽田空港から長崎空港です。 諫早商工会議所での講演会のためです。 終了後は博多に戻ります。 … 今週の日程 の続きを読む

志村ご夫妻 ハッピィウエディング

坂本教授とゼミ生でも以前から応援しつづけている、ダイア・ログ・イン・ザ・ダークの志村夫妻 25日、ハッピィウエデイングです。 【お願いです!!】   長文をどうかお許しください。 2015年11月25日。真介と私はダイア… 志村ご夫妻 ハッピィウエディング の続きを読む

発達傾向(障がい者)のある大学生の就労支援について考えてみる

皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、当社に私立大学で、カウンセリングを行いながら、就労支援されている団体とご縁を頂き(ご縁を頂いたのは、いつも大変お世話になっておりますイイトコサガシの冠地代表です。)ました。そこで… 発達傾向(障がい者)のある大学生の就労支援について考えてみる の続きを読む

札幌のいい会社

今月、札幌の企業を訪問してきました。札幌駅から北に向って車で10分程走ったところに54年前に創業した本店があります。 お邪魔して、ほどなく、いい会社であることが感じ取れます。迎えてくれた若いスタッフの表情や、立ち居振る舞… 札幌のいい会社 の続きを読む

巣鴨信用金庫

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 巣鴨信用金庫 本当はここで語ろうとしたのは、巣鴨信金の「ホスピタリティ」についてでした。 金融機関とは思えない非効率な顧客本位のサービス 「四の市」「おもてなし処」… 巣鴨信用金庫 の続きを読む

塚越寛☓豊田章男

塚越寛☓豊田章男 先日、伊那食品工業に伺い塚越寛会長のお話しを聞く機会を得ました。 木が少しづつ成長し年輪を刻むように成長し続けている伊那食品工業。 会長から直接お話しを聞くのは今回で2回目ですが、前回と同じ… 塚越寛☓豊田章男 の続きを読む

しんぐるまざーにやさしい加賀屋さん

「弱者にやさいい会社の話」(坂本光司&坂本研究室)に、しんぐるまざー雇用に積極的な事例として、石川県・和倉温泉の旅館・加賀屋さんが取り上げられている。私はこれに惹かれて坂本ゼミに入学した。私のしんぐるまざー支援をここで具… しんぐるまざーにやさしい加賀屋さん の続きを読む