今週の日程
土曜日まで大学院社会人学生約35名と一緒に 2泊3日で新潟の企業視察をしてきました。 新潟県を代表するいい企業6社を 訪問することができました。 お世話になりました企業の社長さんや スタッフの方々にはお礼申し上げます。 … 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
土曜日まで大学院社会人学生約35名と一緒に 2泊3日で新潟の企業視察をしてきました。 新潟県を代表するいい企業6社を 訪問することができました。 お世話になりました企業の社長さんや スタッフの方々にはお礼申し上げます。 … 今週の日程 の続きを読む
【人を大切にする経営学会・NPO法人多摩草むらの会・見学会のご案内】 いつもありがとうございます。 さて、「NPO法人多摩草むらの会」をご存じでしょうか。 第2回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」審査員特別賞受賞の団… 【人を大切にする経営学会 NPO法人多摩草むらの会・見学会のご案内】 の続きを読む
皆様こんにちは。佐藤浩司です。 今週は、心洗われる障がい者雇用企業の視察編です。 ある看板は、工場外から誰にでも目に入る場所に掲げてあります。清掃の重要性、皆で清掃を行う理由等、チームワークの本質が見えないでしょうか? … 法政大学出身、長崎で障がい者雇用に35年携わり続ける企業のに視察に行って参りました。 の続きを読む
坂本ゼミは、坂本先生の考え方や理念に共鳴した社会人大学院生が約70名在籍しています。 その職業は、経営者、公認会計士、税理士、社会保険労務士、経営コンサルタント、市議会議員、公務員など。社会の第一線で、寸暇を惜しみ働き続… 動き続ける坂本ゼミ の続きを読む
法政大大学院 坂本ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 2015年8月30日(日) 坂本ゼミ夏合宿 (企業訪問) 岐阜県中津川市の山奥に植物工場、(株)サラダコスモがある。 1945年創業。もやしの漂白が業界の常識であること… サラダコスモ の続きを読む
「人を大切にする経営学会」第2回全国大会 9月12日(土)13日(日)の両日に開催されます。 12日の「基調講演」では第3回で「実行委員長賞」を受賞した株式会社ケーズホールディングスの代表取締役社長 遠藤裕之様の講演があ… 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業の基調講演! の続きを読む
法政大学大学院、坂本光司教授が会長をつとめる、第2回「「人を大切にする経営学会全国大会」が東京調布市の電気通信大学で 9月12日(土)13時から19時30分、13日(日)9時から15時30分頃まで開催されます。 前日11… 人を大切にする経営学会、会場に余裕があります。 の続きを読む
法政大学大学院の同級生の春木清隆さんの8月8日の坂本光司研究室のブログ。 大学院は夏季休暇に入りましたが、夏季集中講義で「市場戦略論」を受講しています。 下表はHarvard business Review誌の2008年… 経営資源は、人100%。 の続きを読む
昨日8月30(日)から第1回夏季合宿です。 昨日は岐阜県の「サラダコスモ」、 今日8月31日(月)は、 長野県の「サイベックコーポレーション」と、 大移動し、 栃木県の「ココファームワイナリー」です。 それぞれ経営者の話… 今週の日程 の続きを読む
いつもありがとうございます。福満景子です。東京の自宅で、涼しい朝を迎えています。猛暑から脱し、気温差が大きくなる季節、皆さんはお変わりありませんか。 わが家は夏休み中、小学2年の息子が熱中症を起こしたり、帰省中にぜんそく… 「第2回人を大切にする経営学会」 あす申込締切 の続きを読む
31日(月)の22時からTV東京系列で放映される「未来世紀ジパング(ベトナム特集)」の中で栃木県の「救缶鳥のパンのアキモト」も取り上げられます。 パンのアキモトさんは、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞されてい… パンのアキモトさんTVで取り上げられます。 の続きを読む
皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 自殺の原因に精神疾患の方が増えている。という記事と 過労死等の防止のための対策に関する大綱(平成27年7月24日閣議決定)の概要がアップされていましたので、内容を拝見して感じたことを皆様… コミュニケーションの重要性 の続きを読む
26日(水)、坂本先生以下ゼミ生10数名で台風一過の長崎県へ行ってきました。視察先は、年間48万人のゲストが訪れ第六次産業の中核的存在である、シュシュさん《代表:山口成美(やまぐちなるみ)氏》。 厳しい経営状況から、人を… 珠玉の長崎視察記 の続きを読む
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 大学は夏休みですが、特別講義があったので「鉄道系企業の観光振興」を聴講しました。 鉄道会社は顧客を創るため、山を開発し住宅街を作り、毎月の通勤費を安定的に得た。 そ… 鉄道系企業の観光振興 の続きを読む