プラスを意識する

人間という生物は黙っていると、ついマイナス思考しがちな動物。 だから、「プラスのことを意識する」という訓練を常にしておく必要があると思っています。 意識しないと出来なかったことが、無意識にできるようになったら人間が成長し… プラスを意識する の続きを読む

想うこと

こんにちは、三橋康司です。 昨日からペットのねこと同棲を再開しました。 高校以来のことです。 はじめは緊張して鳴いてばかりでしたが少し 落ち着いて来たようです。しかし、先ほどまでの 不安そうな鳴き声は何だったのかと思うほ… 想うこと の続きを読む

生かされていることに感謝

生かされていることに感謝 我々は毎朝、当たり前のように目が覚めていますが、これは当たり前のことでありません。 中にはそのまま天国に行ってしまう人だっていることを考えると、五体満足で目が覚めることは、とってもツイていること… 生かされていることに感謝 の続きを読む

障害者雇用ランキング、注目すべきはこの企業

日曜日担当の高澤です。 今日は火曜日ですがピンチヒッターです。 東洋経済オンラインに、障害者雇用率ランキングが掲載されていました。 「障害者雇用率ランキング」トップ100 これによると、トップは不動産業のヒューリックで5… 障害者雇用ランキング、注目すべきはこの企業 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 23日(月)は、祝日ですが、大学院の講義はあります。 夕方から、静岡SCで講義です。 24日(火)は、一日中、大学内で取材対応や会議等です。 夜は「中小企業研究所」の打合せです。 25日(水)は、午前中… 今週の日程 の続きを読む

8月8日「世界夢ケーキの日」

すっかり秋らしくなってきましたね。先日の中秋の名月はまさにその名の通り、美しく神々しくもありました。しかし今日東京に来てみるとまだ暑くて汗をかきます。夏と秋を日々繰り返しながら、冬に近づいて行きます。 あっ、みなさまこん… 8月8日「世界夢ケーキの日」 の続きを読む

坂本教授の本日の日程!

21日(土)は、午前中が イノベーションマネジメント研究科配当科目の 「中小企業経営革新論」の第1回講義です。 午後は、いつものように「プログラム演習」(ゼミ)です。 昼休みは、9月修了生への学位記授与式への参加や相談対… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

障害者雇用は7次化産業?

皆様 こんにちは。 M3佐藤です。 平成の歓喜騎兵隊 上坂会長は「侍」のような方で、懐が大きく深いです。 上坂会長の人間力、道徳感、創意工夫、経営手腕、障害者雇用への 取り組みをご説明頂きました。 当社での新規事業のこと… 障害者雇用は7次化産業? の続きを読む