猛暑にご注意
日曜日担当の高澤です。 最近猛暑日が続き、東京都心では今日40度近くになっています。 こんな時に気をつけるようによく言われるのが熱中症ですが、対策としてはどうすればいいのでしょうか? 対策の一つとしてこまめな水分補給があ… 猛暑にご注意 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
日曜日担当の高澤です。 最近猛暑日が続き、東京都心では今日40度近くになっています。 こんな時に気をつけるようによく言われるのが熱中症ですが、対策としてはどうすればいいのでしょうか? 対策の一つとしてこまめな水分補給があ… 猛暑にご注意 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
10日(土)は、午前中が「順天堂大学」での学会報告、 午後は9月修了予定者の口頭試問です。
富士山が世界遺産に登録されてから晴れ渡る日があまりなく山頂を見ることができませんでした。 8月になってやっと見ることができたと思っていたら、それもつかの間、下から雲が湧き上がってきました。 このあと雲に隠れてしまいまし… 8月の富士山 の続きを読む
皆様こんにちは。M3佐藤浩司です。 今週は、先月和歌山市にあるスーパーサンワさんに 視察行って参りました。 開店前の店内に入ると「おはようございます!」と 元気よい挨拶は気持ちがいい。真摯な眼差して しっかり、小生に向い… 元気の良い挨拶含め、スーパーサンワさんの障がい者雇用に向けた響育の取り組みに脱帽 の続きを読む
8日(木)から9日(金)は、三木市と大阪市の企業視察会です。 三木市の工場2社と 大阪市の「ル・クロ」「天彦産業」等4社の視察です。
8日(木)から9日(金)は、三木市と大阪市の企業視察会です。 三木市の工場2社と 大阪市の「ル・クロ」「天彦産業」等4社の視察です。
7日(水)は、午前中が都内で来客対応、 午後は都内で講演会です。 ところで、6日から7日は有楽町の「国際フォーラム」で、 「多摩信用金庫」主催の展示・商談会があります。 「法政大学大学院中小企業研究所」(坂本研究室)も出… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
M1 村田光生です 伊勢神宮式年遷宮の一連の行事の中で唯一、一般市民が参加できるのが、お木曳き(おきひき)とお白石持ち(おしらいしもち)の二つの行事。 お木曳は、ご神木を積んだ奉曳車を神宮まで曳き、お白石持ちは、ご正殿に… お白石持ち行事 の続きを読む
6日(火)は、午前中が大学での会議、 午後は静岡市内で研修会です。
今週の日程です。 5日(月)は、一日中広島県福山市の 「エフピコ」等の企業視察です。 6日(火)は、午前中が大学での会議、 午後は静岡市内で研修会です。 7日(水)は、午前中が都内で来客対応、 午後は都内で講演会です。 … 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 今日は久しぶりにみなさんの前で修士論文の中間発表を行ってきました。 発表時間10分ってこんなに長いんだよなあって再認識。 でもなんとか乗り越えたのでほっとしています。 坂本研究室にいる意義や、自分… 修士論文の中間発表 の続きを読む
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 恵比寿駅前で行われた盆踊り、開催前から地域のあらゆる団体が練習や活動をしてやっと開催までこぎつける、地域の大事なイベントです。 引越した人もその活動をするために戻ってくるほど… 地域のつながり の続きを読む
4日(日)も一日中、大学内です。 修士論文の中間発表会です。 終了後は学生たちと打ち上げ会です。