ゴールデンウィーク

月曜担当坂田です。 入学1ヶ月が過ぎました。 GWは貯まった仕事をする絶好のチャンスです。休日は電話があまり鳴らず、はかどります。逆に言えば休日は平日よりも仕事量が増える。そういう傾向がさらに強まりつつある、今日この頃で… ゴールデンウィーク の続きを読む

障害者雇用研究会とカラオケと

日曜日担当の高澤です。 学校は現在連休でお休みなのですが,研究会があったので出かけてきました。 僕の研究室では,有志による研究会がたくさん開催されているのですが,昨日はその一つである障害者雇用研究会でした。 この研究会は… 障害者雇用研究会とカラオケと の続きを読む

ロマン下田市へ11

坂本教授と坂本ゼミ一行、21名は本日、院生であり、 坂本ゼミ生となった下田市出身の、長池君夫妻共々の涙ぐましい お力添えで有意義な視察を終えました。  教授の突然な申し入れにもかかわらず、石井市長が出席して頂き 坂本教授… ロマン下田市へ11 の続きを読む

ゴールデンウィーク

あっという間の一週間で、当番が回ってきました長池です。 大学院へ通い始め、今までの人生の中で一番時間を短く感じています。 (仕事の納期が迫っている時も短く感じます) 今日は GW のお話でも。 みなさんは GW はどのよ… ゴールデンウィーク の続きを読む

禁煙スペース

こんにちは、三橋康司です。 雨の日が多いように思います。気温も平年に比べ安定せず体調を 管理することが難しいこの頃です。 禁煙スペース、皆さんの職場にはありますか。 僕は現在研修で都内の駅ビルにいますが、そこにはありませ… 禁煙スペース の続きを読む

理念研修のすすめ

★人材育成で企業活力研提言 「個人」から「組織」へ転換を 『企業活力研究所は22日、企業の人材育成について、成果主義を背景 にした行き過ぎた個人主義から、組織力重視の育成手法に転換するよう 求める研究報告をまとめた。 報… 理念研修のすすめ の続きを読む

Happy birthday!!

何歳になっても良いですよね、誕生日って!? 本日の坂本ゼミでは、4月生まれの方の誕生祝いが執り行われました。 こんな感じで なんか不思議なんですよね、最近。 とっても素敵な人達に囲まれて、とっても素敵な毎日を過ごせており… Happy birthday!! の続きを読む

新学期がはじまりました。

高橋です。 今年は、自分の視野を広げるべく、行政学の授業をとったり、デザイン工学の 景観デザイン概論の授業をとったりしています。 履修計画もなんとか申請をして、このまま単位がとれれば、修了できるところまできました。 あと… 新学期がはじまりました。 の続きを読む

経営理念研究会立ち上げ!1

 22日、「中堅、中小企業の経営理念とさの浸透に関する調査研究」 研究会が立ち灯りました。  研究会参加者は、坂本教授はもちろんですが、 坂本ゼミ生、松本准教授、他、札幌、熊本、福岡、金沢から参加されました。  会議終了… 経営理念研究会立ち上げ!1 の続きを読む

祝!坂本ゼミブログデビュー

金曜日のブログ担当となりました。 修士1年の今野剛也(こんのたけや)です。 とは言うものの何を書いたら良いやらで・・・ って事で、先日手に入れた物の話しをさせて頂きます。 昨年の秋に数名のバイク仲間と井川と言う静岡市の山… 祝!坂本ゼミブログデビュー の続きを読む