いい夫婦の日

今年も 木曜日担当 になりました。 平松です。 よろしくお願いします。 今年は現役から少し離れましたので、担当は 外れても良いのでは、  と思っていましたが そうはいかず、書かせていただくこととなりました。 担当の日はし… いい夫婦の日 の続きを読む

社会人の大学院進学について

坂本研究室ブログの木曜日担当になりました、修士一年の口村健太郎(クチムラケンタロウ)と申します。 普段から文章を書く事が大好きなので、責任持って木曜日更新していきたいと思います。よろしくお願い致します。 Twitter、… 社会人の大学院進学について の続きを読む

モチベーション維持

今年からお世話になりますド田舎からの長池です。 水曜に担当させて頂きます。 もうすでに水曜担当の先輩2名がアップした後で恐縮ですが 毎週アップを目指してがんばります。 みなさんはモチベーション維持、アップはどうしてますか… モチベーション維持 の続きを読む

掃除をしておもうこと

こんにちは、三橋康司です。 社会人生活も慣れてきました。 しかし少し物足りない感じです。 身体は疲れます、でも頭が疲れないのです。 今は学生時代に達成できなかった英語のスコアアップをしながら過ごして います。 大学院では… 掃除をしておもうこと の続きを読む

初めまして

月曜日担当の市ヶ谷キャンパス修士1年の坂田健(@ひかり号)です。 本日からブログデビューです。みなさまよろしくお願いします。 さて、今夜は静岡サテライトキャンパスで、我らが坂本先生の地域経済学の授業です。 ちょうど現在、… 初めまして の続きを読む

静岡のおいしいものたち

日曜日担当の高澤です。 研究室のPRにもなるそうなのでセミナーのことを書くつもりだったのですが,すでにお二人が日記で書いていますのでちょっと別の話題にしますね。 まずはセミナー準備中にいただいたいちご大福です。 これって… 静岡のおいしいものたち の続きを読む

静岡で高澤さんとセミナー。

先日、坂本ゼミ最強のITコンサルタント、高澤さんと 静岡サテライトのあるビルで「twitterセミナー」を開きました。 当初想定していた人数が20人程でしたので 随分気楽に考えていたのですが あれよあれよと言う間に100… 静岡で高澤さんとセミナー。 の続きを読む

彦根商店街視察

昨日は突然でしたが、彦根商店街の現況調査研究に、  一人で行きました。 先月、文書で商店街連盟にお願いしていた事項の回答が、  戴けていないこともあり、且つ伊勢訪問も流れていましたので、 急遽現地に飛んだ次第です。  彦… 彦根商店街視察 の続きを読む

本気の経営

高橋です。 今までは、日曜日がブログの当番でしたが、今日から木曜日を担当させていただくことになりました。 休日には、パソコンを開かない変な習慣があるもので、平日であれば、穴をあけることなく ブログが続けれれる事を信じます… 本気の経営 の続きを読む

老後のことを考える

こんにちは、三橋康司です。 社会人生活も3周目を迎えました。 少しずつ慣れてきました。多くの新社会人は研修をみっちりと しているのでしょうか。 僕の会社では現場で覚える方針らしく、研修は2日のみでした。 さて、今日は自分… 老後のことを考える の続きを読む

伊那は理念経営の聖地

7日伊那食品工業へ3度目の視察となりました。 人本主義の理念経営にとって伊那は聖地です。 元気がみなぎります。 今回は坂本先生がもはや神と言われた塚越寛会長の ご講話をお聞きする事が出来まして大変に貴重な 機会となりまし… 伊那は理念経営の聖地 の続きを読む

あらためて自己紹介ですー

日曜日担当の高澤です。 木曜日から日曜日に引っ越しすることになりました。 こ,これからは「サンデー高澤」と呼んでください… 冗談はともかく,土曜日からゼミが再開されました。 おかげさまで僕もM2に進級し,必要… あらためて自己紹介ですー の続きを読む