ホワイトデー

街を車で走っていると、桜が目につく こんなにも「河津桜」がこの地域に多かったのかと 今更ながら驚いている此の頃です。 ピンク色が濃く、春を思わせる桜は暖かさを感じさせて くれます。 やっと春と思った矢先、また冬に舞い戻っ… ホワイトデー の続きを読む

雪は降り積もって

木曜日担当の高澤です。 僕の実家では雪が一晩降り続いて,朝起きたらこんな感じになっていました。 屋根に降り積もった雪がずるずる落ちてきて,視界を遮っています。 庭にカーポートがあるのですが,その屋根にも雪がかなり積もって… 雪は降り積もって の続きを読む

路上生活者:34%、知的障害疑い

★路上生活者:34%、知的障害疑い 支援の必要性指摘 東京・池袋で調査 『東京・池袋で臨床心理士らが実施した調査で、路上生活者の34%が 知能指数(IQ)70未満だったことが分かった。調査グループによると、 70未満は知… 路上生活者:34%、知的障害疑い の続きを読む

障がい者雇用 ワーストランク

★障がい者雇用 ワーストランク1位は三井生命、2位富国、3位アクサ 『民間企業・団体の障がい者雇用状況を情報公開請求し独自調査 したところ、ワースト1の三井生命を筆頭に、生命保険会社が社会的 責任を果たさない傾向にあるこ… 障がい者雇用 ワーストランク の続きを読む

研究会会議

昨日は久しぶりに坂本ゼミ、研究会の打ち合わせ会議が、  安信ビルにて、2時から開催されました。 議事内容は、弱者を支援する中小企業、農業アンケート、  坂本教授からの連絡等でした。 中々全員が揃わず、院生の会話が中心とな… 研究会会議 の続きを読む

本読みました

いやー 修理論文中間報告会もなんとか無事に乗り切りました~ 岡本教授からは「いや~立石さん よかったよ・・・ Tシャツが」  っとお褒めの言葉もいただきましたし、感無量でございます。 論文報告が失敗したらこのTシャツのせ… 本読みました の続きを読む

時代はもうツイッター

Twitter(ツイッター):新しい実名情報社会がやって来る! 『2010年1月から、鳩山由紀夫首相がTwitterを始めました。 日経ビジネスオンラインもTwitterに対応しました。 政治家が手を出す、ということは、… 時代はもうツイッター の続きを読む

研究成果中間発表会

昨日は中間発表会の最初から最後まで聴きたいと、  思っていましたが、過日メールで障がい者雇用研究会欠席の事由 の通り、孫娘の卒業公演、晴れ舞台を観るため途中で失礼しました。  ストーリーは高校生の同級生が不登校(自分の過… 研究成果中間発表会 の続きを読む

坂本先生。

先日の静岡新聞朝刊の 「21世紀ビジネス塾」記事。 こんな所にも坂本先生がおられました。 全国の坂本光司ファンの方には申し訳ないのですが 地元静岡だけのメディアへの掲載、出演は結構多いです。 皆様の為に、ときどき僕がリリ… 坂本先生。 の続きを読む

イチゴのお世話係

もう 春のような日差しの静岡です。 車内の温度は25度くらいになり、窓を開けながら 走らないと暑いくらいの今日この頃です。 静岡でも、今イチゴの収穫の最盛期です。 静岡 特に遠州はイチゴの産地として知る人ぞ知る 大変歴史… イチゴのお世話係 の続きを読む

N おもしろいモノ

さてさて 早くも ネタ切れ  という ことで 去年 義烏でみた 面白い物を ひとつ 扇風機に 字 って ひつようあるのかな・・・? でも 家に 置かないで  カラオケとかクラブとか・・・とか・・・ どこに 置くか考えてか… N おもしろいモノ の続きを読む