エムケイ株式会社(MKタクシー)【No63いい会社視察2015/2/21】

今回は2015年2月に坂本ゼミの滋賀京都合宿先としてご訪問した『MKタクシー』さんをご紹介致します。当日は青木 信明社長に約1時間半に渡ってお話を伺いました。 ●概要 (最近のホームページから) https://www.… エムケイ株式会社(MKタクシー)【No63いい会社視察2015/2/21】 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 17日(月)は、次代の島田市の産業界を牽引してくれる いい企業・いい経営者を養成するため、 市長が肝いりでスタートした 「島田ビジネススクール(嶋田塾)」の第2期がスタートします。 その入学式と講義のた… 今週の日程 の続きを読む

「協力企業・仕入先を大切にしているか否かの50の指標」前週に続いて

昨日の朝日新聞の「読書」覧に最近、出版した「ニッポン子育てしやすい会社」が紹介された。一読していただければ幸いだ。 4月の人を大切にする経営学会 坂本 光司会長の講演より 「協力企業・仕入先を大切にしているか否かの50の… 「協力企業・仕入先を大切にしているか否かの50の指標」前週に続いて の続きを読む

オーナー会社における離婚は個人の問題ではすみません

オーナー会社における離婚は個人の問題ではすみません 親族会社の場合、夫が社長、 妻が副社長というケースがあります。 たとえば、夫婦で個人事業主として事業を開始し、 少しずつ大きくしていって、現在は、社員も数十人規模となり… オーナー会社における離婚は個人の問題ではすみません の続きを読む

経営理念力格差

「私たちができない・やれない、正しいことをしている人がいたならば、私たちがやるべきことは、その人を支援することである。私たちは決して傍観者であってはならない」とは、坂本ゼミ内での坂本教授の口癖です。 「いい経営理念は会社… 経営理念力格差 の続きを読む

小さな体験を通して障がい者雇用について考える

 5月16日は経営大学院の授業があった。場所は東京駅横のパソナビル。パソナ社の理念経営を 体現している素晴らしい建物だ。  その日は午後からの授業だったので、4時ごろには小腹が空いてしまった。教室の扉の外をよく 見ると、… 小さな体験を通して障がい者雇用について考える の続きを読む

石坂産業株式会社【No62いい会社視察2014/10/18】

今回は2014年10月に坂本ゼミの視察先としてご訪問した『石坂産業株式会社』さんをご紹介致します。当日は石坂典子社長にお話を伺いました。 ●概要 (最近のHPから) https://ishizaka-group.co.j… 石坂産業株式会社【No62いい会社視察2014/10/18】 の続きを読む