今週の日程
先週は、東京、埼玉、長崎、東京などに移動しての仕事でした。 さて、今週の日程です。 12日(月)は、祝日のため、自宅書斎で仕事です。 13日(火)は、年2回通院している白内障の手術後の経過観察のため、眼科医です。 14日… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週は、東京、埼玉、長崎、東京などに移動しての仕事でした。 さて、今週の日程です。 12日(月)は、祝日のため、自宅書斎で仕事です。 13日(火)は、年2回通院している白内障の手術後の経過観察のため、眼科医です。 14日… 今週の日程 の続きを読む
坂本先生から教えていただいた会社の一つに 香川県にある徳武産業というシューズメーカがあります。 この会社には、年間何万通という感謝の言葉を綴った サンキューレターが届くという事で有名です。 介護シューズをお客様にお届けし… 褒めらること、喜ばれること、感謝されること の続きを読む
陰陽師は、国家公務員として天体観測をし、天皇に天変を報告し、暦を作成する職業です。 天変とは、惑星の移動や彗星の出現、日食や月食の予報です。 世の中の疫病や飢饉の発生は天皇の政治… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす 陰陽師 の続きを読む
それぞれの違いを改めて調べてみました。 「神社」は、日本古来の神をまつる一般的な施設。 「大社」は、第二次大戦前まで使用されていた全国の神社を格付けしたもので上位に位置する神社の中でも全国に多数ある同名の神社をとりまとめ… 「神社・大社・神宮・宮」の違い! の続きを読む
こんにちは、人財塾6期生、アタックス税理士法人の海野です。 今回は、人財塾で同じ6期生として学んでいる森雅裕さんが経営されている株式会社ハチオウの上期集合研修に参加させていただいたときのお話です。 森さんの会社は、廃棄物… 「人財塾同期生が経営されている会社の集合研修に参加して・・・・」 の続きを読む
今回は2012年3月に出版された坂本先生の『強く生きたいと願う君へ』をご紹介します。2016年12月には『強く生きたいあなたへ』として新装版が出版されています。本書は本物の力強さで生きる思考や心構えが書かれています。 『… 【No300『強く生きたいと願う君へ』著者;坂本 光司;いい書籍紹介】 の続きを読む
先週は、徳島県・佐賀県・埼玉県、再び徳島県に移動しての仕事でした。 さて、今週の日程です。 5日(月)は、一日中、東京です。 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の最終審査委員会があります。 6日(火)は、自宅書斎で仕… 今週の日程 の続きを読む
今年で4回目を迎える「草加でいちばん大切にしたい会社大賞」の表彰式が2月7日に草加市で行われます。審査委員として草加の優良企業を訪問、審査させていただておりますが年々レベルが向上していることに驚かされます。 当初は一つの… 第4回草加でいちばん大切にしたい会社大賞 の続きを読む
966年生まれ。藤原北家、摂政関白藤原兼家の五男。兄姉に道隆、道兼、道綱、詮子。 子に頼通、彰子、妍子、威子。後一条天皇、後朱雀天皇、後冷泉天皇の三帝の外祖父。 一条天皇には長女の彰子を入内させ皇后に立てます。次代の三条… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす 藤原道長 の続きを読む
人を大切にする経営を実践されているインテグリティな経営者は、有能な部下を恐れることなく、自分の周りに有能な部下がいると言われています。 この有能な部下とはどのような部下をいうのでしょうか。きっと、経営者の発言を鵜呑みに… 部下や若手の意見を聞く姿勢 の続きを読む
「この世に雑用という用はない。何かに取り組む時に用を雑にした時に雑用になる」 とある雑誌に書かれてありました。 どんな仕事にも意味がある。 相手に喜んでもらうかを考えてやれば数多くの気づきや発見があるけど、反対の場合は何… 「全ては取り組み次第!」 の続きを読む
人財塾6期で学ばせていただいている日本レーザーの野村です。 先日、社員から「後輩の指導に困っている」と相談が入りました。後輩に丁寧に説明しても後輩はその業務を進められず、繰返し説明しても覚えてもらえない状況が続いたので、… 相手の理解力に合わせる大切さ の続きを読む
今回は2012年5月に出版された『いい会社をつくりましょう』(文屋)をご紹介します。旧版を含めて多くの重版となっています。 『新訂 いい会社をつくりましょう』著者;塚越 寛 発行;文屋 ●章立てはしがき いい会社をつくり… 【No299『いい会社をつくりましょう』著者;塚越 寛;いい書籍紹介】 の続きを読む
先週は、茨城県古河市、島田市、そして浜松市などに移動しての仕事でした。 古河市は、古河商工会議所の新春講演会、 島田市は、市主催の「島田・人を大切にする経営大賞」の審査委員会でした。 浜松は、「静岡県中小企業経営革新フォ… 今週の日程 の続きを読む