明治大学の父母会に酔う
法政大大学院 坂本ゼミ 修士2年 根本幸治 子供のPTAや居住地の自治会の集会には、丁重にお断りするのが常だが、 娘の大学入学金の中に父母会費が含まれていたという理由で嫁に引っ張られた。 明治大学・駿河台(御茶ノ水駅)に… 明治大学の父母会に酔う の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
法政大大学院 坂本ゼミ 修士2年 根本幸治 子供のPTAや居住地の自治会の集会には、丁重にお断りするのが常だが、 娘の大学入学金の中に父母会費が含まれていたという理由で嫁に引っ張られた。 明治大学・駿河台(御茶ノ水駅)に… 明治大学の父母会に酔う の続きを読む
13日(金)は、日中、都内の2ケ所で講演、講演後、 大学(市ヶ谷キャンパス)の戻り、「中小企業論」の講義です。 (マンガ)世界に大自慢したい日本の会社
坂本光司著「経営者の手帳」 坂本先生が経営者など多くのリーダーの働きかたや、生きるモノサシを変えるヒントになればという思いで書いた100の格言! ふと悩んだ時など、目次に書いてある格言を流し読みしただけでも心が洗われるよ… 坂本光司著「経営者の手帳」 の続きを読む
12日(木)は博多から新幹線で熊本に向かい、 熊本県庁と空港近くのテクノポリスで 「田原塾」の入塾式兼今年度第1回の講義です。 終了後は、熊本空港があの地震のため不確実なので、 熊本駅に戻り、そこから新幹線で博多駅へ、 … 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
31日火曜日に開催する、人を大切にする経営学会、第2回関西支部の例会の案内です。 午後の例会は会員でなくても1000円の資料代のみで参加ができます。 学生は無料で参加できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… 31日に開催する関西支部第2回例会のご案内 の続きを読む
今年4月坂本光司研究室に入ったM1の久保田直子です。 昨年の4月に入学したいと思い、家族に内緒で準備しておりましたが、娘が昨年は受験だったので家族からの承諾が得られず、泣く泣く1年間入学を待ちました。そして、晴れて今年の… 『豊島区に「人を大切にする会社」を増やす活動』 の続きを読む
11日(水)は、早朝、米原経由で福井に出かけます。 福井県経営革新フォーラムの例会のためです。 終了後は、リムジン又はタクシーで小松空港に向かい、 博多空港に飛びます。 日本でいちばん社員のやる気が上がる会社 家族も喜ぶ… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
大自然に還る。 大宇宙 大自然に感謝^_^ 平成19年までの数年間利用したレンタル畑、 去年の我が家のマンションのベランダ外の小さな庭 農薬は使わなかった。雑草だらけだった。 85戸建てのマンションの1階にある我が家。昨… 自然に還る の続きを読む
10日(火)は、午前中は自宅書斎、 その後、静岡に出かけ、名古屋からの相談対応や 18:00からは「静岡県中小企業問題研究会」の5月例会です。 人を大切にする経営学会HP
今週の日程です。 9日(月)は、静岡から新幹線で東京に行き、 東京駅前のパソナキャリアの本社で、 今年度第1回共同研究会(社員満足度指標の策定)です。 終了後はすぐに静岡に戻ります。 18:40からの講義のためです。 1… 今週の日程 の続きを読む
4月から坂本研究室に研究生として参加させていただき、6年ぶりに大学院で研究させていただいております。2010年に隣の研究科であるイノベーション・マネジメント研究科を修了し起業いたしました。日々地方で活動していると、「人を… 「人を大切にする経営」を実践する若手経営者、後継経営者を増やす の続きを読む
いつもありがとうございます。母の日のきょう、2人の母に、感謝の気持ちを伝えられることに幸せを感じています。まずは義理の両親のおかげで旦那さまとの今があります。旦那さまを産み、育ててくれた母に感謝しています。お母さん、あり… 母の日に寄せて の続きを読む
今日は過ぎ去った日々の整理と、 これからの1週間の戦いの整理です。 ゼミ講義中の坂本光司先生
法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 会員の方はお知り合いの方をお誘いください。SNS等での拡散もお願いします。 1.学会の入会金はいりません。 年会費のみ… 人を大切にする経営学会へのお誘い の続きを読む