坂本教授の本日の日程!

10日(土)は、一日中大学です。 午前中は学生からの相談対応や、 中小企業診断士等との打ち合わせ、 午後は、いつものプログラム演習等です。 今回は出張ゼミで練馬区の「あかねの会」を訪問します。 この国の宝のような立派なこ… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

障害者福祉(主に就労の面)の統計と障害者雇用の間で。

M4 佐藤浩司です。 今週は、就労の面での統計数と障害者雇用との間で、 方向性がブレ掛けていたのですが、出来ることをしっかり実行して行こう。 と再認識しました。 http://www.jiritsushien.com/t… 障害者福祉(主に就労の面)の統計と障害者雇用の間で。 の続きを読む

「いい会社200の経営指標」

土曜日担当M1の春木清隆です。宜しくお願いします。 先日(5/8)坂本先生と先輩諸氏がつくられた「いい会社200の経営指標」を持参し、山田ゼミ長、岡田副ゼミ長、M4の徳丸先輩と会社訪問、現地調査を行いました。 「いい会社… 「いい会社200の経営指標」 の続きを読む

坂本光司先生の3つの素晴らしさ

金曜日担当のM1(マスタ-=修士1年)の知野(ちの)進一郎でございます。 4月に入学してから1か月が経過しました。坂本先生の素晴らしさを3点にまとめさせていただきました。 1.最初のガイダンスで坂本先生が「(大学院)より… 坂本光司先生の3つの素晴らしさ の続きを読む

ゼミ生の結婚式

皆さま、おはようございます。 M2の杉山あづみです。 先日、5月3日は、先輩であるM4の黒澤親史さんの 結婚式がありました。 とても素敵なパートナーと巡り会った黒澤さんの これからのますますの活躍が楽しみです。 坂本ゼミ… ゼミ生の結婚式 の続きを読む

感謝の気持ちを継続的に

火曜日担当、阿久津です! 私には、7つ歳の離れた弟がいます。 弟は、おかげ様で、今期から東京で、新社会人となりました。 そんな弟が、ゴールデンウィークで、実家に帰って来ました。 昨日は、初任給で弟に家族で、食事をご馳走に… 感謝の気持ちを継続的に の続きを読む

知的障がい者のための保険をつくった会社

最近、いろいろと出会いが拡がってきています。 先日は、社長TVの紹介で知的障がい者のための保険サービスを行っているという会社の社長が当社を訪問されました。 障がい者というだけで一般の生保や損保には加入しにくいというのが現… 知的障がい者のための保険をつくった会社 の続きを読む

点字名刺の薦め!

M2 村田光生です。 点字名刺は大概、授産所複合施設等で身障者の皆さまが仕事として、行っている事が多いようです。 私自身、10数年前より点字名刺を使っていますが、下記のようなメリットがあります。 ○相手に好印象を与えるこ… 点字名刺の薦め! の続きを読む

強き正義のヒーロー

「水戸黄門」・・・ 子供の頃、私たちは正しく生きろと教えられて育った。  正義のヒーローが活躍するテレビ番組は、分かりやすい勧善懲悪を示してくれた。正義は圧倒的に強く、正義はいつも正しく高潔で、悪はいつでも卑怯でどこか間… 強き正義のヒーロー の続きを読む

肯定言葉!

相手と話しをしていると、ついつい「でもね」とか、「しかしねぇ」とか使ってしまうことがあります。 この言い方は相手の言っていることを打ち消す言葉じゃぁないかと・・・・。 特に人間関係が良くない相手の場合は使いがちになっちゃ… 肯定言葉! の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 5日(月)、6日(火)は、祝日ですが自宅書斎で仕事です。 本や雑誌の原稿執筆や経産省の審査会の資料作成等です。 7日(水)は、午前中が県庁資料室で資料収集、 午後は東京に行き、大学で取材対応、 16:5… 今週の日程 の続きを読む