坂本教授の本日の日程!
16日(金)は、午後が焼津で交通安全協会主催の講演会、 直ぐに東京に向かい、大学内で、打ち合わせや 講義「中小企業論」です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
16日(金)は、午後が焼津で交通安全協会主催の講演会、 直ぐに東京に向かい、大学内で、打ち合わせや 講義「中小企業論」です。
金曜日担当のM1(修士1年)の知野 進一郎でございます。 現場主義。4月に入学して坂本先生より、毎週3時間の授業を2度受講しているので現場主義の大切なことを痛切に感じる。先週の土曜日は東京の障がい者施設への出張ゼミ。事前… 坂本光司先生の身長は? の続きを読む
15日(木)は、午前中がNPO法人の理事会、午後は取材等です。
M2 染川です。 今回のトルコの炭鉱爆発事件は、その事故の全容はまだわかりませんが、言えることは、 人間は歴史から何も学ばないということを、歴史から学んだ ということでしょう。 第二次世界大戦以降で史上最大の炭鉱事件は、… ヘーゲル 人間は歴史から何も学ばないということを、歴史から学んだ の続きを読む
14日(水)は午前中が都内の企業訪問、 午後は霞が関の経産省で委員会、 夜は静岡で「静岡県中小企業問題研究会」の5月例会です。
こんばんは 火曜日担当阿久津です 先日、映画を見て来ました。とても、素晴らしい映画でしたので、ゼミブロにアップさせてください 国王の元に生まれた、2人の姉妹がアナと雪の女王エルサ。 女王エルサは、アナのお姉さんで、産まれ… アナと雪の女王 の続きを読む
13日(火)は講演のため、羽田発09:55の飛行機で出雲空港です。 島根県松江市で講演のためです。日帰りです。
法政大学院 坂本光司研究室で学ぶようになってから1年が経過しました。 素晴らしい数多くの会社に訪問したり経営者のお話しを伺うなかで、特に印象的に残っているのが「有給のシェアリング」です。 長野県塩尻市にある(株)サイベッ… サイベックコーポ-レーション 「有給のシェアリング」 の続きを読む
社長や役員さんの車って事務所の近くに駐車しておく会社って結構多いと思います。 以前、「自分の車を置かなければその分お客様や出入りの業者さんが停めらるスペースが増えるな・・・・」と、ふと思い立って離れた所におくようにしてい… トップの会社駐車場所 の続きを読む
かつて坂本先生は、 「“働く”ということの『ものさし』が変わってきているということは否めない事実。この予兆に気づかない、いいかげんな経営者には恐ろしい未来が待っている。」 とご指摘されていました。 それを受け、私は、事務… 「業績軸」の資本主義社会の瓦解、その序曲が始まった の続きを読む
今週の日程です。 12日(月)は午前中が浜松で相談対応、 午後は浜松のコングレスセンターで 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の5月例会です。 今回のゲスト講師は「さくら住宅」の二宮社長さんです。 終了後、静岡SC… 今週の日程 の続きを読む
【おもてなし経営vol.3】 ~カフェレストランわれもこう ~ 皆さん☆こんにちは。 今日は母に感謝を伝える日ですね。 ハートフルな1日をお過ごしでしょうか。 私は朝目覚めてすぐ、子どもたちに 手作りホットケーキを振舞わ… おもてなし経営vol.3 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
涼しい日が続いていて、なにを着ていけばよいか迷います。これだけひっぱいっておいて、いきなり夏真っ盛り!となるのでしょうか。ワクワクしますが、汗だくの日々を思い出すと、もうちょっと待ってもらっても良いかもしれないと思います… まずは知ろう。「障害者雇用マニュアル コミック版」 の続きを読む