坂本教授の本日の日程!
24日(金)は、一日中大学です。 来客対応や夜の講義(中小企業論)です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
24日(金)は、一日中大学です。 来客対応や夜の講義(中小企業論)です。
写真追加しました。 小林 操作になれなくてすみません。
水曜日担当の小林です。 遊び人の話題でGWの記事を下書きしていたのですが、皆さんの記事を読んでいて恥ずかしくなりアップできませんでした。模様眺めは公務員の悪い癖ですみませんm(._.)m。 という訳でしたが、やっと自信を… 南部煎餅届きました^_^ の続きを読む
23日も大阪市内です。大阪のUSJでの講演です。
皆さん、お早うございます。 M2の宇佐美です。 さて、下の写真の自動販売機を皆さんはご存知でしょうか? JR市ヶ谷駅のホームにて撮影。 実は普通にある自動販売機に… こんな技術が活用されています。 の続きを読む
M1 村田光生です 昨日投稿するのをうっかりと忘れておりました^_^; 11年前まで9年間ほど営業活動を展開、主に新規開拓が中心でした。 お客様の会社に入る前、腹式呼吸を3分間位して意識を集中しながら、 「今回の訪問で仕… イメージトレーニング の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 賑わいがあると、関心が高まります。 土曜日に、いつも通り通勤路を進んでいると、 母校の小学校前に100名を優に超す列ができていました。 グラウンドを見て気が付きました、運動会です。 近隣住民と… メールを通じてオリジナリティを出す の続きを読む
22日(水)は午前中が和歌山市内の企業訪問、 午後は経営者協会主催の講演会です。
21日(火)は、07:50の静岡空港発の飛行機で 福岡空港に行きます。その後、博多経由で八代です。 「八代でいちばん大切にしたい会社大賞」の表彰式での 記念講演と表彰状の授与のためです。 20時頃終了し、その後、博多経由… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
あきらかに世の中の流れが人本主義社会形成に向きつつあると感じられないでしょうか。 政策では『地域中小企業の人材確保・定着支援事業』 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/201… 加速する人本主義社会の形成 の続きを読む
今週の日程です。 20日(月)は、午前中が牧之原市役所での会議(行革審)、 午後も牧之原市役所での会議(総合計画審)です。 夕方はSBSのスタジオでの収録、 夜は大学院での講義(地域経済論)です。 21日(火)は、07:… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 埼玉県久喜市の障害者施設「久喜けいわ」で製造されている味噌が人気を呼んでいるという記事がありましたので共有します。 シェフも認める一流の味噌 埼玉・久喜の障害者施設で製造 ここでは平成5年頃から味… シェフが認めた障害者施設の味噌 の続きを読む
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 昨日はあたたかい心をたくさんいただき、心がホカホカの朝です。 秩父の三峯神社の三ツ鳥居です。 この形は珍しく、奈良の大神神社にもありますが、そちらは観ることが出来ないそうです… 三ツ鳥居 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。