今週の日程

今週の日程です。 6日(月)は、祝日ですが、会議のため静岡市内です。 7日(火)は、午後が大学で会議。 夜は神田経営者クラブ5月例会です。 今回のゲストは武蔵境自動車教習所の高橋社長さんです。 8日(水)は、企業取材のた… 今週の日程 の続きを読む

デフリンピックのお知らせ

日曜日担当の高澤です。 内閣府の政府広報室が運営している動画の広報サイトがあるのですが、そこでデフリンピックの紹介をする動画がアップロードされていました。 耳が聞こえない人たちのオリンピック デフリンピック 僕は障害者の… デフリンピックのお知らせ の続きを読む

我が子の成長を願う-鯉のぼり

 子どもの頃、(今の季節) 父が“鯉のぼり”を建ててくれた  記憶が鮮明にあります。  当時の自分(子ども)にはそれはそれは大きなものでした。  時は経ち、私にも元気な息子がいます。  そして私も父に習って鯉のぼりを建て… 我が子の成長を願う-鯉のぼり の続きを読む

ハートフルな、商品も優しいソーシャルファーム柿ノ木農場

皆様 こんにちは、佐藤浩司 今日は、3月の春合宿前に視察に伺った柿ノ木農場さんです。 http://www.kakinokinoujyou.co.jp/index.php 創業36年目(会社設立が昭和53年5月) 年商6… ハートフルな、商品も優しいソーシャルファーム柿ノ木農場 の続きを読む

いい会社訪問(プチ)デビュー

みなさん、おはようございます。 M1のあづちゃんこと、杉山宏です。 先日、ゼミで情報提供のあった、 静岡市大岩にある「コットンショップむぎ」さん へ行ってまいりました! この会社では、 生地や手芸用品を取り扱う店舗で、 … いい会社訪問(プチ)デビュー の続きを読む

自力整体で健康な身体を保つ

こんにちは、三橋康司です。 みなさんは身体が曲がっているなと感じたこと ありますか? 僕は仕事を始めてから長時間パソコンに向かいあって いるので、曲がり始めました。 さらに、寝る時も曲がっているようで、まっすぐにあおむけ… 自力整体で健康な身体を保つ の続きを読む

水曜日担当のM1・村田光生です

ブログ水曜日担当のM1 静岡サテライトキャンパス所属の村田光生です。 ・・・・水曜では無く火曜日担当でした・・・(-_-;) 最初に自己紹介・・・・・・。 年齢55歳 妻?歳、長男26歳、長女24歳、次女20歳の5人家族… 水曜日担当のM1・村田光生です の続きを読む

共に100年企業へ ~ パートナシップで絆づくり

人を大切にする会社づくりのトータルプロフェッショナルと自分の仕事の意味づけをとらえ直してから足掛け丸5年が経ちました。 この5年間の一つの成果として「壺中100年の会」を立ち上げました。 本会は、人を大切にする経営を実践… 共に100年企業へ ~ パートナシップで絆づくり の続きを読む

光陰矢のごとし

日曜日担当の藤井ですが、曜日を間違えて月曜日に投稿します。 昨年、4月に坂本先生の近くで勉強しよう!をマインドセットして、事務所を研究室から数分のところがに引っ越ししてきてから、早一年が過ぎました。 光陰矢の如しとよくい… 光陰矢のごとし の続きを読む

5000円札:手触りを改善、視覚障害者の要望で

日曜日担当の高澤です。 最近気になったニュースで、こんなものがありました。 5000円札:手触りを改善 視覚障害者の要望で うーん、僕は知らなかったのですが、紙幣にある盛り上がりの部分ってすり切れてしまうと触っただけで区… 5000円札:手触りを改善、視覚障害者の要望で の続きを読む

出張ゼミの企画

今日は天気も良く気持ちの良い日となりました。 まもなく4月も終わろうとしているのにまだ空気がひんやりしていて、ジャケットを着ていて丁度良い感じです。 名古屋の外堀通りと同じように、市ヶ谷付近の外堀通りの新緑が気持ち良いで… 出張ゼミの企画 の続きを読む