経験は良い勉強

いろいろと締切多くあたふたしている長池です。 先週は「全日本模型ホビーショー」でしたので幕張に行ってました。 毎年大きなホビーショーとして5月の静岡と10月の東京があります。 その他、おもちゃショーやメーカー主催の展示会… 経験は良い勉強 の続きを読む

優しさはじゃまなものか

こんにちは、三橋康司です。 先週もゼミに参加させていただきました。 もう関係ない身だから悪いなと思っていましたが、やはりあの場は いいものです。 『呼ばれてないのに来たのですか』ゼミでは定番のTさんの鋭いツッ コミ、逆に… 優しさはじゃまなものか の続きを読む

弱者に「やさしい」の「やさしさ」とは。

日曜日担当・金森です。 私の研究テーマは「労働者のうつ病と安全配慮義務」。 うつ病に罹患して退職を余儀なくされた、解雇された、 自殺したという労働者をこの目でたくさん見てきた。 その多くの方々が、誠実で勤勉で心やさしい人… 弱者に「やさしい」の「やさしさ」とは。 の続きを読む

遅くなってしましたがゼミの誕生日会

日曜日担当の高澤です。 先日のゼミではお誕生日会が開催されました。 一人ではなく,8月と9月に誕生日がやってきたゼミ生が対象となっています。 といっても,みんなでケーキを買ってきて(これも平松さんがいらっしゃるので助かり… 遅くなってしましたがゼミの誕生日会 の続きを読む

チリ災害救済万歳�、

こんなに感動したのは私だけでは無いと思う世界中が全員の無事救出を祈ったであろう。この事故は多くの教訓を残してくれた。リーダーのあり方。トップの判断力、チームワークのあり方、等、多くの事を残してくれたチリの皆さんに、勇気あ… チリ災害救済万歳�、 の続きを読む

ハロウィン

今日は朝から若手の従業員さんたちと一緒に お茶とお花のおけいこをしていましたのでブログ 投稿が遅くなりすいませんでした。 10月と言えば31日のハロウィンです。 ハロウィンは万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる … ハロウィン の続きを読む

持ちつ持たれつ

今週は出っぱなしの長池です。 今日は会社で仕事。 この後、外出はしますが、今週は今日だけ社内で後は出張です。 明日からホビーショーが始まります。 噂や受注書を見る限りどんどん衰退していく業界だなぁと感じ 寂しい限りです … 持ちつ持たれつ の続きを読む

子どもから学ぶことは多い

こんにちは、三橋康司です。 先週の日曜は祖父の49日で戸塚に行きました。 そこには、祖母も眠っていますが以前来たのはいつだろう と思うくらい昔のことです。写真を見ると坊主姿の僕が写って いました。 高校の制服を着ていまし… 子どもから学ぶことは多い の続きを読む

リーダーズスコア

最近、散歩が楽しくてしょうがないです。世界のリーダーです。 最近本当に、信頼って重要だな~って思います。 そこで、毎週のブログで自分の振る舞いを、世界のリーダーとしてに相応しい振る舞いであったかどうを振り返りたいと思いま… リーダーズスコア の続きを読む

素晴らしき経営者と意気投合

先週お伝えしました拙書「元気な社員がいる会社のつくり方」をお読になり、感動のFAXを入れてくださった経営者の方が当事務所におみえになりました。このためにわざわざ大阪からお越しくださいました。 話は、最初から完璧にかみ合い… 素晴らしき経営者と意気投合 の続きを読む