経営計画発表会

そろそろ夏休みが始まり子供たちの来店が 増えている此の頃です。 ずーと昔のことですが・・・ 自分の夏休みがなつかしく思い出される此の頃です。 昨日7月22日「株式会社 たこ満第35期経営計画発表会」を 全従業員参加のもと… 経営計画発表会 の続きを読む

僕の部屋には・・・

僕の部屋にはクーラーがない。 妻の愛情なのだろうか、 僕が部屋にこもらないようにと 気をきかせてくれている。 僕の部屋以外のすべての 部屋にクーラーがある。 寝る時も今は、下の子供が まだ一カ月半ほどなので、 僕が寝れな… 僕の部屋には・・・ の続きを読む

早すぎる決断から考える

こんにちは、三橋康司です。 7月も下旬になりました。皆様この時期は何から季節を感じますか。 僕は例年、高校野球を一回は観戦に行きます。 しかし今年はあまり高校野球の話題を耳にしません。 アンテナが低いのかもしれません。 … 早すぎる決断から考える の続きを読む

研修ウィーク

月曜大好き坂田です。 なんとか今週は間に合いました。まだ月曜日です。 今週は初のフル研修ウィークです。 火曜は、他社での研修。 水曜は、社内での毎月恒例・理念研修。 木曜~土曜は他社での研修です。土曜のゼミお休みでご迷惑… 研修ウィーク の続きを読む

実家にねこがやってきた

うちの実家で新しくねこをもらってきて飼い始めました。 オスの「コロ」です,よろしくお願いしますね。 やたら人懐っこくて逃げません。 いい性格ですな。 さっそくじゃらすオモチャを買ってきたのですが,ずっと遊んでいて放してく… 実家にねこがやってきた の続きを読む

日々感謝!!

口蹄疫で被害甚大な宮崎県の或る農家に  坂本ゼミは僅かですがお見舞いを差し上げました。 又々、梅雨前線で被害続出の西日本を中心とする被害に  遭われた皆様に衷心から、ご同情とお見舞いを申しあげます。 さて、毎日被害にも遭… 日々感謝!! の続きを読む

YEGで キャリア教育プロジェクト

自分が参加している富士商工会議所の青年部(YEG)で キャリア教育活動を行うことになりました。 明日は、富士市内の小学校に対して 講話を行うことになりました。 そして、これから取り組むキャリア教育を 実際に行ってきている… YEGで キャリア教育プロジェクト の続きを読む

海外からみる日本

大変蒸し暑い日々が続いています。 地方によっては大雨の被害も出ている 様ですので、「暑い、暑い」と言ってはいられません。 先日商業界の食の研究会「ペリカンクラブ」でカナダ・ アメリカのシアトルに行ってきました。 そこでは… 海外からみる日本 の続きを読む

価値観の共有

三橋です。 価値観の共有って難しいなと日々思います。 同じ志でいる仲であれば共有にかかる時間も労力も そうでない時よりも少なくて済むように思います。 先日とあるメールで高齢者雇用を提案がしたがあまり 好感触でなかったとい… 価値観の共有 の続きを読む

経営で成果を創るための必修科目

月曜大好き坂田です。 ・・・火曜になってしまいました、すみません。。。 のぞみ号で京都からの帰路についています。 話は変わりますが、坂本ゼミに入って一番自分にとって価値あることは、なんと言っても「現場視察」です。 特に我… 経営で成果を創るための必修科目 の続きを読む

持続可能な障がい者雇用、その理念とノウハウ ユニクロ

日経ビジネスオンライン『障がい者が輝く組織が強い』でユニクロが取り上げられていました。 ユニクロの障がい者雇用は、たんなるCSRではなく重要な人事戦略になっていることがわかります。 学びが多いので、以下、事務所通信でまと… 持続可能な障がい者雇用、その理念とノウハウ ユニクロ の続きを読む

こまちを冷やしてみた

日曜日担当の高澤です。 最近暑い日が続くので,ホームセンターでペットクーラーなるものを買ってきました。 ジェルが入っていてひんやりするシートですが,こまちが警戒してなかなか上で寝そべってくれません。 困ったので,上に乗せ… こまちを冷やしてみた の続きを読む