今日は晴れ、曇り、晴れ?
今日は早朝から天候がよく変わっています。 昨日は地域活性学会が法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎 に於いて開催されました。 第一回研究大会で全国各大学、政府関係者、地方団体、学生等 多くの研究者の皆さんの集いが盛大に行わ… 今日は晴れ、曇り、晴れ? の続きを読む
語らい
野口具秋です。 久振りにお腹一杯食べまくり、医者に満腹を感じる前に食時を止めましょう、と指示を受けている身でありながら、仕なくズボンのボタンを外して帰って来ました。 M君と食事をするのは数カ月振りだろうか。元気でいたのだ… 語らい の続きを読む
スイカの季節
木曜日担当の高澤です。ギリギリの投稿でごめんなさいー。 先日,実家からスイカが送られてきました。だんだん暑くなってきたので,こういったものを送ってもらうのはとっても嬉しいですね。 こまちは好き嫌いがないので(というか食べ… スイカの季節 の続きを読む
高校周り
7月1日より静岡県では来年度の高校生の求人 が始まりました。 わが社でも既に大学生の求人は終わっていますが 女子の販売員募集のため高校周りをしてきました。 そこで、高校の進路担当の先生の対応が今まで とは、全然違うので驚… 高校周り の続きを読む
失敗から学べ
こんにちは、ミツハシです 昨日は七夕でした 銀座を歩くと、短冊が等間隔に並んでいました 商店街の仕掛けかと思うと短冊の裏には企業名が どうやら、とある企業のマーケティングのようです 文化にも企業の力が働くことを再認識しま… 失敗から学べ の続きを読む
久しぶりの陸
こんにちわ元半漁人の立石です。 今日は非常に暑いですね!梅雨はもう明けたのでしょうか?きっとまだでしょうね!ここ一ヶ月は雨に濡れ汗に濡れ毎日びしょ濡れでございますよ。早くジメジメとした梅雨君とはおさらばしたいものです。 … 久しぶりの陸 の続きを読む
日本でいちばん宇宙に近い社長
今週は、まことに残念ながらゼミ欠席となります 実は、ちょうど1年前から、とある異業種交流会に参加させていただいておりまして、そちらで会の主宰の誕生日祝いをかねて北海道に2泊3日の研修(?)旅行に出かけます。 異業種交流会… 日本でいちばん宇宙に近い社長 の続きを読む
今週の日程
先週もかなりタイトな日程だったのですが、なんとか乗り切ることができ ました。今週は、6日(月)と7日(火)の二日間、朝から晩まで、静岡市 の「もくせい会館」で県や市町の職員研修です。テーマは「情報処理と文章 化技術」で、… 今週の日程 の続きを読む
浜松は曇りです
今日は静岡県知事の投票日です。 全国から注目されています。 つまり、衆議院選挙の前哨戦と見られているからです。 さあ誰が知事になるのでしょう。 候補者の坂本、川勝、海野,三氏それぞれ知り合いですので頭を抱えてしまいました… 浜松は曇りです の続きを読む
Stay Hungry, Stay Foolish
木曜日担当の高澤です。 7月に入りました。ということは2009年も半分が過ぎてしまったことになります。いつものことながら,月日が経つのは早いものですね。 先月末はレポートの〆切が3つ重なり大変なことになっていましたが,何… Stay Hungry, Stay Foolish の続きを読む
買出し係
岡本教授の補講&打ち上げがありました。 大手スポンサーからのカンパもありましたので 白石さん(岡本ゼミ)と正木さん(岡本ゼミ)一緒に、 買出しに行きました。 配膳は、2人がバッチリこなしてくれているので 私は、撮影に・・… 買出し係 の続きを読む
がんばるってどういうことか
こんにちは、ミツハシです 雨が続きます 5月の失業率が発表されました 悪化との事実は、5.2%の数字で表れました。 さて、今回はがんばることについて 人はなぜがんばるのでしょう 家族のため 自己実現のため 理由はいろいろ… がんばるってどういうことか の続きを読む
たつんだジョー!!
どーもガラスのジョーこと立石です。 今週も相変わらず賑やかな日々でした。 太宰治が生誕100周年という事で、その著書が再び注目されていますね。僕はこう見えて意外と古典や文学を好みます。しかし流行への便乗を好まないので冷や… たつんだジョー!! の続きを読む